ASAMANA manager's-blog

旬のフルーツリレー便

観光

in東京都美術館「ミロ展」


東京では、桜(ソメイヨシノ)の開花が報告されましたね。
当園マネージャー久々の連休をいただき、東京・上野で行われている「ミロ展」を鑑賞してきました。


【ミロ展】会場 東京都美術館・上野
ミロ展 1ミロ展 2
 










♦スペイン出身の巨匠、ジュアン・ミロ。太陽や星、月など自然の中にある形を象徴的な記号に変えて描いた、詩情あふれる独特な画風で高い人気を誇ります。
1920年にはスペインからパリに出て、シュルレアリスムの運動に参加しました。
時代によって作風が変わるミロの画業を初期から晩年までの代表作によって展観できます。
スペイン内戦から第二次世界大戦にかけて描かれた、人気の「星座シリーズ」も多数紹介されており、堪能できます。

ミロ展 3本展覧会は、2025 07.06 迄です。このご機会にぜひ。












ASAMANA 【公式】
アカウント
Instagram
⇓⇓⇓
th[2]

フルーツやお野菜に関するご質問等は、ご遠慮なくお問い合わせ下さいませ。

お問い合わせ先
ASAMANA
小林農園浅間サンライン直売店
TEL 0267-24-1483
open 9:00-17:00
WWW: http://asamana-farm.com/
なお、浅間サンライン直売店は、毎週水曜日が定休日となっております。


at東京都美術館「デ・キリコ展」


梅雨の間の晴れ間に東京の美術館巡りをしています。

【デ・キリコ展】会場:東京都美術館
東京都美術館東京都美術館2











♦20世紀を代表するイタリアの巨匠、デ・キリコの回顧展が東京・東京都美術館で催されております。
デ・キリコは、ギリシャで生まれ、ミュンヘンの美術学校で絵画を学び、ニーチェなどのドイツ哲学などに影響を受けます。そんな彼は、1910年頃から、歪んだ遠近法や一見すると脈絡なく配置されたモティーフを駆使した、幻想的な雰囲気をまとった作品を描き始まます。のちに「形而上絵画」と名付けられた作品はダリやマグリットといったシュルレアリスムの画家をはじめ、数多の芸術家に衝撃を与えました。
デ・キリコは、生涯を通じてその創作意欲は衰えを知らず、90歳で没するまで、旺盛な活動を続けました。
本展は、およそ70年に及ぶ幅広い創作活動が紹介されています。
日本では、10年ぶりの大規模な展覧会だそうです。
デ・キリコの芸術の全体像に迫り、その唯一無二の世界を堪能できました。

気になぅた方は、ぜひチェックしてみて下さいませ。

東京都美術館3会場は、上野・東京都美術館
デ・キリコ展











ASAMANA 【公式】
アカウント
Instagram
⇓⇓⇓
th[2]


note 【公式】
アカウント
⇓⇓⇓
note4
 

フルーツやお野菜に関するご質問等は、ご遠慮なくお問い合わせ下さいませ。
インスタグラムのDM又はお電話でのお問い合わせでお願い致します。

お問い合わせ先
ASAMANA
小林農園浅間サンライン直売店
TEL 0267-24-1483
open 9:00-17:00
WWW: http://asamana-farm.com/
なお、浅間サンライン直売店は、毎週水曜日が定休日となっております。

日本一の赤い湯?天狗温泉・浅間山荘に行ってきました


Since 1973 ASAMANA
お蔭様で、ASAMANAは50周年です。

昨日は、わが街・小諸市の「天狗温泉・浅間山荘」の湯舟に浸かってきました。
天狗温泉天狗温泉・浅間山荘











日本一の赤い湯?ということで、メディアに数多く取り上げられている温泉です。
昨日、列島各地で春のような陽気ででしたね。北海道・札幌では、2日連続10℃超えは観測史上初だということです。

当園は、毎週水曜日は休息日なので、日頃に疲れと冷え切ったからだを温めることもでき、リラックスしてまいりました。

浅間サンラインからチェリーパークライン、天狗温泉・浅間山荘へ行く途中に「ルイヴィトンフォレスト」があります。

SDGs ですね。

【ルイヴィトンフォレスト】
ルイヴィトンフォレスト













ASAMANA 【公式】
アカウント
Instagram
⇓⇓⇓
th[2]

フルーツやお野菜に関するご質問等は、ご遠慮なくお問い合わせ下さいませ。
当園では、信州産の新堀「長芋」も好評販売中!! です。
信州・最高峰産地、JA松本ハイランド(山形村】産の「アルプス長芋」に関しては、⇒⇒⇒こちら からです。
信州・東信地区を代表する産地、小海町産の「えんごうおやじの長芋」に関しては、⇒⇒⇒こちら からです。


Since 1973 ASAMANA
お蔭様で、ASAMANAは50周年 です。

お問い合わせ先
ASAMANA
小林農園浅間サンライン直売店
TEL 0267-24-1483
open 9:00-17:00
WWW: http://asamana-farm.com/
浅間サンライン直売店は、毎週水曜日が定休日となっております。なお、毎週火曜日は午前中のみの営業とさせていただいております。

 

in 東京都美術館「印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵」


Since 1973 ASAMANA
お蔭様で、ASAMANAは50周年 です。

昨日の絵画鑑賞記録です。

【印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵】場所:上野 東京都美術館
モネ2 (2)モネ2 (1)











モネたちの印象派の作品が最初に爆売れしたのは、実はアメリカだった?1874年の印象派展で時代が変わったと思われがちですが、本国フランスでは多くの画家がその後10年近く売れないまま。彼らの作品を扱っていた画商のデュラン・リュエルが困り果て、新市場を求めて1886年にニューヨークで展覧会を開いたところこれが大当たりしたんですね。そこからアメリカ人画家にも印象派が広まり、フランスを訪れる人が増えたそうです。モネの義理の娘と結婚したセオドア。・アール・バトラーも、そんなアメリカの印象派の一人です。

アメリカ人は自国の歴史が浅い分、新しいもの好きな一方で、ヨーロッパ美術への憧れが強かったようです。だから「フランスの最新トレンド」に飛びついたのだと思われます。パリで印象派展に参加したアメリカ人画家メアリー・カサットの功績も見逃せませんね。

モネ3展覧会は、2024.04.07(日)迄 東京都美術館で行われております。











ASAMANA 【公式】
アカウント
Instagram
⇓⇓⇓
th[2]

 
Since 1973 ASAMANA

お問い合わせ先
ASAMANA
小林農園浅間サンライ直売店
TEL 0267-24-1483
open 9:00-17:00
WWW: http://asamana-farm.com/
浅間サンライン直売店は、毎週水曜日が定休日となっております。なお、毎週火曜日は午前中のみの営業とさせていただいております。


inアーティゾン美術館『マリー・ローランサンー時代をうつす眼』


SInce 1973 ASAMANA
お蔭様で、ASAMANAは50周年です。

【マリー・ローランサンー時代をうつす眼】場所 中央区・京橋、アーティゾン美術館
IMG_0980





 





マリー・ローランサンは、1883年10月にパリに生まれました。良家が通うリセ・ラマルティーヌで学んだ後に、画家を志すようになったそうです。
その後、若い新進芸術家たちと交流を深め、ジョルジュ・ブラックやパブロ・ピカソらのキュビスムの重要な一員と目されるようになります。1912年には初めて個展を成功させました。

それから、1921年に離婚してパリに戻ると、華やかな画風の作品を手掛けるようになり、人気を博しました。

なかでも、1923年に描かれた『二人の少女』が有名です。

本展覧会が気になった方はぜひ、チェックしてみて下さい。

ASAMANA 【公式】
アカウント
Instagram
⇓⇓⇓
th[2]

フルーツやお野菜に関するご質問等は、ご遠慮なくお問い合わせ下さいませ。
当園では、信州産の新堀「長芋」も好評販売中!! です。
信州・最高峰産地、JA松本ハイランド(山形村】産の「アルプス長芋」に関しては、⇒⇒⇒こちら からです。
信州・東信地区を代表する産地、小海町産の「えんごうおやじの長芋」に関しては、⇒⇒⇒こちら からです。


Since 1973 ASAMANA
お蔭様で、ASAMANAは、50周年です。

お問い合わせ先
ASAMANA
小林農園浅間サンライン直売店
TEL 026724-1483
open 9:00-17:00
WWW: http://asamana-farm.com/
浅間サンライン直売店は、毎週水曜日が定休日となっております。なお、火曜日は午前中のみの営業とさせていただいております。

記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

ASAMANAマネージャ...

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ