ASAMANA manager's-blog

旬のフルーツリレー便

グローバル

地球温暖化とグレタさんと新刊『グローバル・グリーン・ニューディール』


Since  1973  ASAMANA

2019-2020 今季の日本列島の冬は本当にあたたかですね。2月15日の東京都内の最高気温は、18℃予報です。春一番が吹くかもしれませんね。

南極は??
世界気象機関(WMO)の発表によれば、2月7日南極で過去最高気温となる18.3度が観測され現在精査中とのこと。過去50年で約3度も上昇しているそうです。
詳細は、人類誕生の最南端で史上最高の18.3℃を南極 ご確認下さい。⇒⇒⇒こちら

そして、昨年のTIMEの表紙を飾ったスウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさん。気候変動対策を訴えるデモも行われ再度注目されていますね。グレタさんが身銭をどう切るかがボクは非常に注目しています。グレタさんの言動の注目すべき点は、誰かが言わなければいけない ことを発したことだと感じております。

それに付随し待望の書籍が・・

【関連書籍】
グローバルグリーングローバル・グリーン・ニューディール 2028年までに化石燃料文明は、崩壊、大胆な経済プランが地球上の生命を救う

著者 ジェレミー・リフキン
訳者 幾島 幸子
出版社 NHK出版
発行 2020 02/25




リフキン氏は『限界費用ゼロ社会』の著者でもあります。内容が今から楽しみです。気になった方は本書をチェックしてみて下さい

さて、当園ではASAMANAオリジナル野菜「雪の下ほうれん草」or「寒風ほうれん草」も好評販売中!! です。さらに霜を浴び糖度がup、up、up しております。

P1011462 (3)P1011487 (3)⇐完全無農薬ほうれん草  です。






◎価格 1袋 約200g ¥100-  です。
是非、ご賞味下さいませ。

Since  1973  ASAMANA

お問い合わせ先 ASAMANA・小林農園浅間サンライン直売店
TEL  0267-24-1483
*なお、冬季期間中は当園スタッフ外出しているケースがござます。
お問い合わせフォームよりご連絡下さいませ。
WWW: http://asamana-farm.com/

ASAMANAマネジャーの気になるニュース「アマゾン火災」


Since 1973  ASAMANA

昨年は酷暑だった、7月の信州。今年といえば、昨年より梅雨明けが一か月も遅れました。日々の農作物の生長を見ていると、「光合成」の大切さを実感した、令和元年の夏です。

さて、すごく気になるニュースが配信されました。

アマゾン森林火災
 「地球の酸素20%供給」されるアマゾン熱帯林が焼き尽くされている?火災です。世界的なニュースになっています。BBC、ウォールストリートジャーナル、ロイターetc.. 


これでは、地球物理学や気象変動学を真剣に学ばねと思います。ニクソンショック級の穀物相場が到来するかも知れません。

さらには、書籍『ダイエットの科学-「これを食べれば健康になる」のウソを暴く』によれば、アマゾンの生物多様性の減少とボク達人類の腸内細菌叢の多様性も比例して減少いるというのです。

冒険・天才投資家のジム・ロジャーズ氏も、日本の10歳のお子様には、農業分野に携われと提言されています。一刻も早く、アマゾン火災が鎮火することを切望します。

だからこそ、近年叫ばれるようになった、「エシカル消費」も重要になってくるのです。

【参考書籍】
ダイエットの科学―「これを食べれば健康になる」のウソを暴く

著者 ティム・スペクター
訳者 熊谷 玲美
出版社 白揚社
発行 2017-04-28



Since  1973  ASAMANA

フルーツやその他に関するご質問等は、ご遠慮なくお問い合わせ下さいませ。
*なお、当園では「野菜のセット」発送は、行っておりません。予めご了承下さいませ。

お問い合わせ先 ASAMANA・小林農園浅間サンライン直売店
TEL  0267-24-1483  open  9:00~17:30
WWW: http://asamana-farm.com/

Riunita com cute princess!! 2014


P1011081今日のお花は、ヤナギラン
花言葉は、集中するです。






>>>かわいいお嬢様ご来店!!<<<

もう今年で5年目になります。イタリアよりご来店のRちゃん。当園マネジャーはステキな
プレンゼントをお土産にいただきました。Rちゃんありがとうございます。

今年は、当園ダイレクト!「ブロッコリー」、「カリフラワー」、そして価値組「夏キャベツ」の収穫体験
を行いました。
P1011070P1011071器用なRちゃん、まずはブロッコリー
チャレンジ!!







次は、「カリフラワー」です。
P1011073P1011076






そして最後は、浅間高原「夏キャベツ」です。
P1011079
Rちゃん、浅間高原野菜の収穫体験は、いかがでしたか。
日本で楽しい想い出をつくり、お気をつけて、イタリアに帰国してくださいね。




Grandi ricordi !!

Riunita com cute princess!! 2013


今日のお花は「バラ・白」
P1010150
花言葉は尊敬





>>>かわいいお嬢様ご来店!!<<<

もう今年で、4年目になります。Rちゃんのご来店。遠くイタリアから本当に感謝しております。
そして、恒例になりました。Rちゃんとのプレゼント交換!
当園マネージャーからは、日本ならではの品をプレゼントさせていただきました。
P1010146






それから、今年は「高原キャベツ」の収穫体験です。
P1010139P1010140
考えてみれば、原種の葉キャベツの原産地
は地中海沿岸ですよね。
当園・店長お墨付きの包丁さばきです。




最後は、記念撮影です。
P1010141Rちゃんのご来店で、本日関東甲信地方に梅雨明けのニュースが・・
なんと平年より15日も早いそうです。

伊・日・英・仏と4カ国語を駆使する才色兼備のお嬢様♪
当園マネージャーは、???


避暑地・軽井沢で素敵な夏の想い出ををRちゃん!!
Grandi ricordi!

Riunita con cute princess !!

>>>かわいいお嬢様ご来店<<<
 
もう、恒例といってもいいのでしょうか!本年もイタリアから、なんとRちゃんご来店いただきました。
今年で3回目、イタリアの暑さは約40℃くらいだそうです。

そして、Rちゃんからのお土産は、愛?の手作りクッキーを当園マネジャーにサプライズ!です。
Rちゃん、ありがとう!!!
P1010258






それからRちゃんと一緒に、当園前の畑で緑ズッキー二とオーラムの収穫体験です。
P1010248






オーラム・・濃く美しい黄色の皮が食卓を彩るすばらしい逸品です。
緑に比べやや皮がやわらかく、臭みが少ないのが特徴です。
薄切りを揚げたりソテーやスープなどいろいろな料理法があります。
イタリア人のRちゃんには、ピッタリの食材ですね。
 
最後は記念撮影です。Rちゃんには「つりしのぶ」を持っていただきました。
P1010250





梅雨が明け、グリーンの風鈴です。この風鈴は、魔の侵入を家から守る意味があるそうです。
その音が聞こえる範囲は、災いが起こらないと信じられています。
 Rちゃん、軽井沢で2012年の素敵な夏の思い出を♪♪
Una vacanza piacevole!
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

ASAMANAマネージャ...

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ