Since  1973  ASAMANA

【柿・筆柿】産地:愛知・幸田特産
P1010331P1010322






 ● 生い立ち 愛知県で古くから栽培
「筆柿」は愛知県額田郡幸田町で古くから栽培されている柿です。昭和初期頃までは庭先に植えられている程度でしたが、1960年代になると栽培が盛んになり、1980年代には全国に出荷されるようになりました。現在では筆柿の名が広く知られていますが、産地の愛知県では「珍宝柿」という名でも親しまれています。

筆柿はその名の通り。筆先のような細長い形をしていて、種がたくさん入ると甘くなる「不完全甘柿」のため、種は多めです。逆に種が少ないと渋みが残るので、産地では光センサーを用いて選別し、渋のあるものは脱渋処理をしてから出荷しています。

甘くなった筆柿は、果肉にゴマのような黒い模様が出るのが特徴です。
なめらかな食感でほどよい甘味があります。

P1010340◎価格 1ケース 約7㎏ 等級・赤秀 サイズ・2L ¥4870-
◎1パック 2L 5玉入り  ¥360-
  となっております。







P1010336♦柿が赤くなると医者が青ざめるといいます。
ぜひ、ご賞味下さいませ。







その他、当園では『しなのりんご三兄弟』も販売中!!   です。
P1010313
長男、「秋映」 インスタ映えりんご「千秋」×「つがる」 です。
二男、「シナノスイート」甘さを追求した品種です。「ふじ」×「つがる」 です。
末っ子、「シナノゴールド」、信州からヨーロッパ人の舌も虜にした品種 「ゴールデンデリシャス」×「千秋」です。





フルーツやその他に関するご質問等は、ご遠慮なくお問い合わせ下さいませ。
*なお、当園では野菜のセット発送は、行っておりません。予めご了承下さいませ。

Since  1973  ASAMANA

お問い合わせ先 ASAMANA・小林農園浅間サンライン直売店
TEL  0267-24-1483  open  9:00~17:30
WWW: http://asamana-farm.com/