今年のASMANAマネージャーの温泉地は、神奈川「湯河原温泉」です。
神奈川県と静岡県のちょうど県境に位置する湯河原町。日当たりのよい斜面にミカン畑をのぞき、
箱根山の麓から続く藤木川が温泉街の坂道を軽やかに下り町の中を通って相模湾へ流れ出る。
この地特有のゆったりとした風情は長きに渡り人々を癒してきました。古くは万葉集にも湯河原温泉
にまつわる歌が残されており、近代には日本文学史れ燦然と輝く文豪たちにも愛され、数々の作品
が執筆されてきた温泉街です。


効用に応じて、9つの足湯があり、この足湯を
目当てに観光バスも入るほどです。




温泉といえば、 その土地に根差したおもてなし です。
地元の農家で収穫した野菜や漁港で水揚げされた食材を味わうことができる御料理も魅力の
ひとつです。春は山菜・アスパラガス、夏は磯の魚に鮑、秋は伊勢エビ、小田原の大根と手に入る
食材が豊富です。その味を引き出す伝統的な調理方法に加え、板前さんのアレンジもさらに加味され
一品一品、記憶に残る料理を創りたいと創意工夫がうかがい知れます。
また、嬉しいのは旅館ならでは朝食ではないでしょうか。季節の干物やお野菜のお浸しなど
身体をいたわる絶妙なメニューで一日がはじまると輝けます。
お部屋から見渡す海岸や山々はどこまでも深く美しい風景を見せてくれます。近隣山々を
歩くもよし、自然散策もよし、さらにはゆっくりと温泉に浸かり、心地よい時間を満喫する時間
体験できました。釘ひとつ使用していないお宿。「古きよき時代を現代に」。
少なくとももう一泊滞在したくなってしまう、そう、感じてしまう旅館でした。
ゆがわら石亭 WWW: http://www.sekitei.co.jp/yugawara/
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。