秋の気配に合わせて、信州産、西洋ナシ第一弾!が入荷致しました。
歯ざわりの日本ナシ、舌ざわりの西洋ナシです。
Pear
【西洋ナシ・プレコース】 産地:信州・JA塩尻市


◆品種の特徴・・フランス原産の洋ナシで、8月末から出回る品種です。甘みの中に酸味
があり、クセのない味です。なめらかな食感の中に少ない日本梨のようなシャリシャリ感
もあります。

価格 1ケース 約5kg 秀・16玉入り ¥2100- です。
1玉バラ売り ¥140- です。
◎食べ頃が最重要のフルーツです。 外見よりも食べころを見極めるのが大切なフルーツです。
追熟を待ち、腐ってしまう直前が最高の味わいになります。青みをおびて皮が茶色に近づき、
下部がやわらかで、香りが強まったら食べ頃のサインです。冷蔵庫に入れると呼吸量が減り、
追熟しないので避けて下さいませ。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。