ASAMANA manager's-blog

旬のフルーツリレー便

2019年02月

もう、そういう時代でしょ!!「フェイクミート」


アメリカにおける肥満率は、1972年の13%から2012年の35%へと次第に増大しています。今日のアメリカでは、1億5470万人の成人と、2歳から19歳の子どもの17%が、すなわち6人に一人の子どもが太り気味か肥満だそうです。参考書籍『腸と脳-体内の会話はいかにあなたの気分や選択や健康を左右するか

今日、健康寿命の関心は高まるばかりですね。 さて、アメリカです。米国人のソウルフードと言っても過言ではない「ハンバーガー」。時代を反映して肉を使わず、穀物のキヌアと人参や玉ねぎなどの野菜をベースにした天然の食材だけでパテが特徴の「スペリオリティ・バーガー」が行列をなすほどの人気だという。

ニューヨークタイムズなどの高級紙にも取り上げられた、イーストビレッジにある人気店だ。考案したのはオーナーシェフのブルックスヘッドリーさん。2013年には料理界のアカデミー賞といわれるジェームス・ビアード賞を受賞しています。既存のベジタリアンバーガーよりもしっかりした味を心がけて作った野菜と穀物のパテをスタッフのまかないに出したら好評だったといいます。特に肉を好む人たちが喜んで食べる姿を見て、ビジネスとしてのポテンシャルを感じ、起業したとのこと。

健康や環境の問題。お肉ひとつから ボクたちの未来を予見させるニュースですね。
フェイクミートの情報出所 2019.02.17 日本経済新聞朝刊)

当園へのお問い合わせ先
ASAMANA 小林農園浅間サンライン直売店
TEL  0267-24-1483
WWW: http://asamana-farm.com/

当園マネジャーのチョット気になるニュース、「春一番」♪


今日は、二十四節気の「立春」です。金沢地方気象台は2月4日、北陸地方に「春一番」が吹いたと発表しました。昨年より10日早い観測だそうです。

他方、アメリカは、CNN.co.jp のニュースによれば、11州でアラスカ以上の寒さを観測し、本年1月31日時点で寒波による死者は少なくとも16人に上っているそうです。

米国の気温は、サイト Windy.comが非常に役立ちます。参考にしてみて下さいませ。

さて、さて、6度目の大量絶滅は到来するのでしょうか?? 

【書籍】
29443124_1第6の大絶滅は起こるのか-生物大絶滅の科学と人間の未来

著者 ピーター・ブラネン
訳者 西田 美緒子
出版社 築地書館
発行 2019 02/19





この書籍は非常に気になるので、購入したいです。

お問い合わせ先 ASAMANA・小林農園浅間サンライン直売店
TEL  0267-24-1483
WWW: http://asamana-farm.com/

2019年の節分は東北東で恵方巻♪♪


明日は年中行事の「節分」ですね。
 春には豊作を願い、秋には収穫に感謝する。年中行事の根底には稲作のリズムが刻まれております。
米や餅には「稲魂(いなだま)」と呼ばれる霊力が宿っているという思想も、稲作文化ならではという。「多くの年中行事は、災厄の『祓え清め』と、霊力のある餅などを食べる『パワー補充』がセットになっているといわれております。

月1回は年中行事を取り入れ、心身浄化と生命力強化のリズムをつくって、開運を呼び込みましょう!!

【節分】
P1015321P1015326






♦災厄に見立てた鬼を豆で祓う
鬼を豆で打つ風習は、室町時代に始まり、江戸時代に庶民に広まりました。
災厄を鬼に見立て祓い清め、霊力があるとされる豆で生命力を補います。
年齢より一つ多くの数の豆を食べるのは、正月と同様に、一つ年を取るという意味があります。

P1015333P1015336






1932年大阪の組合が「節分」に丸がぶり~。この流行を古くから花柳会がもてはやされ、
恵方を向いて無言で壱本!!丸がぶりすれば幸運に恵まれると「本福寿司(大阪中央区)」
に残っているそうです。 今年は東北東 です!!

「節分」・季節の分かれ目に邪気が襲ってきます。しっかりと鬼払いを行いましょう!!

お問い合わせ先 ASAMANA・小林農園浅間サンライン直売店
TEL  0267-24-1483
WWW: http://asamana-farm.com/
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

ASAMANAマネージャ...

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ