ASAMANA manager's-blog

旬のフルーツリレー便

2017年06月

〈夏越しの祓〉のつりしのぶ 2017

▼水難除けを祈願し、上半期のケガレをはらう、〈夏越しの祓〉2017

今日で、2017シーズンの上半期も終了ですね。6月最後の日は、上半期の無事を感謝し、
半年分のケガレをはらう日ですよね。
皆さまにとってどんな、2017年の上半期でしたでしょうか??
今日は、下半期のケガレをはらう〈年越し祓〉と並ぶ重要な日です。茅の輪くぐりとった
〈夏越し祓〉行事を行っている神社やお守りなど、授与物を飾るとよいとされています。
また、季節のお花や和菓子を添えるとBESTです。

水の神様と知られる京都・貴船神社の絵馬には「水守り」、雨や湿気の害を避けたいという
思いが込められるといいます。
また、東京・富岡八幡宮の「夏越しの祓」で授かったお守りは、お花は「黒百合」。
黒は邪気を払う色です。

ASAMANA・小林農園浅間サンライン直売店では、まだ梅雨明けしておりませんが、
「つりしのぶ」を飾りました。

P1012470【つりしのぶ】
◎江戸風??のつりしのぶを飾ってみました。
グリーンの風鈴で、夏の準備です。
ご自宅であれば、「朝顔」があればステキですよね。
風鈴にもしっかり理由(わけ)があり、魔の侵入を家から守る
意味があるそうです。
その音色が聞こえる範囲は、災いが起こらないと信じられてきました。
できれば、魔除け・病除けには赤い風鈴がBESTです。




ケガレをはらい、気持ちも新たに、2017シーズンの下半期も元気に駆け抜けましょう!!

2017上半期 MY BEST BOOK

▼2017上半期 MY BEST BOOK

今年の上半期は、食&食生活を中心に44冊を読了しました。

まずは書店さんでも話題の書籍から

28102648_1一汁一菜でよいという提案

著者 土井 善晴
出版社 グラフィック社
発行 2016 10/25

レビュー 
和食を初期化すると、お子様から家族まで嬉しいことがたくさん。食べることは生きる
ことの書籍の大本命!! です。


28451213_1ダイエットの科学-「これを食べれば健康になる」のウソを暴く

著者 ティム・スペクター
訳者 熊谷 玲実
出版社 白揚社
発行 2017 04/23

レビュー 
双子研究の第一人者だから書けた書籍。研究事例が豊富です。好きな書籍です。


28234745_1ドラッグと分断社会アメリカ-神経科学者が語る「依存」の構造

著者 カール・ハート
訳者 寺町 朋子
出版社 早川書房
発行 2017 01/25

レビュー

超一級品の読み物だと思います。


28518207_1セレンゲティ・ルール-生命はいかに調節されるか

著者 ショーン・B.キャロル
訳者 高橋 洋
出版社 紀伊國屋書店
発行 2017 06/30
レビュー 
とにかく面白いポピュラー・サイエンスノンフィクションです。


28149993_1オスとメスはどちらが得か?

著者 稲垣 栄洋
出版社 祥伝社
発行 2016 12/10

レビュー 
一番納得させられました。核心を突く一冊です。

皆さまは、どんなステキな書籍に巡りあえたでしょうか??

お問い合わせ先 ASAMANA・小林農園浅間サンライン直売店
TEL 0267-24-1483
WWW: http://asamana-farm.com/

arikoの食卓~もっと食べたい~「蒸し茄子の中華マリネ」

▼arikoの食卓~もっと食べたい~

久しぶりにarikoの食卓~もっと食べたい~にチェレンジ致しました。

【蒸し茄子の中華マリネ】
P1012465★生姜酢醤油がさっぱりお・い・し・い






アクの少ない夏の茄子はどんな風に料理をしてもお・い・し・いものです。

P1012461⇐材料 茄子5本、パクチー、生姜etc..






茄子5本は縦半分に切ってさっと軽い塩水にくぐらせてから、蒸気の上がった蒸し器で10分ほど
蒸します。蒸しあがった茄子の切り口に軽く塩を振って、1/4になるように縦にもう半分に切ります。
バットに並べて、酢大さじ11/2、醤油大さじ1、生姜の搾り汁1片分、胡麻油大さじ1を合わせた
ものをかけて冷めるまで置きます。

盛りつける際は、皮と内側を交互に並べるとストライプ状になって目でも楽しめます。
パクチーを添えて。
また、冷蔵庫で冷やしても美味しいとのこと。。

著者のarikoさんはCLASSYVERY、HERSなどの表紙やファッションページ担当する
編集ライターさん。日々の食卓をポストしているInstagramが、センスあふれる美味し
そうな写真と食いしん坊の心を掴む料理で話題だそうです。
是非チェックしてみて下さいませ。

【参考書籍】
27915406_1arikoの食卓~もっと食べたい~

著者 ariko
出版社 ワニブックス
発行 2016 07/21

信州・森のあんず第一弾!!「平和」好評販売中!!


唐突ですが、皆さまの初恋のお味は??当園マネジャーは、甘酸っぱい記憶が・・・
大変お待たせ致しました。信州を代表する初夏の味覚が入荷致しました♪♪

Apricot
【あんず・平和】 産地・信州:JAちくま
P1012443P1012447






◆品種の特徴・・大正時代に長野県更埴市(現・千曲市)の森で発見された偶然実生です。
第一次世界大戦終結を記念し、命名されました。果実は、橙色で円形、2Lサイズで約60g
前後です。
酸味が強く、加工に適しています。

適性は、ジャム◎、砂糖漬け〇、生食△ です。

P1012454◎産地の特徴・・JAちくまのある信州・千曲市では、春の足音が
感じられると、桜よりも早く「あんず」の花が話題にのぼります。
善光寺平を望む千曲川沿いの丘陵は、信州の「あんず」栽培の
盛んな地域です。
特に千曲市・森地区は「一目十万本」と言われる、あんずの
大産地です。


P1012449◎価格 1パック 約700g入り 等級・秀 サイズ・2L
¥600- です。





お問い合わせ先:ASAMANA・小林農園浅間サンライン直売店
TEL 0267-24-1483
WWW: http://asamana-farm.com/

プラム第二弾!!「レッドビュート」好評販売中!!


Plum
【プラム・レッドビュート】産地:山梨県・JAこま野
P1012433P1012423






◆品種の特徴・・この品種の来歴はわかっておりません。
「レッドビュート」の名前の通り、真っ赤に染まったプラムです。
このレッドビュートは、糖度が約15度あり、皮部分に程よい酸味があります。
果肉の酸味は少なめでお・い・し・いプラムです。

P1012438












P1012432◎価格 1パック 約500g入り 等級・秀 サイズ・LorM
¥480- です。





お問い合わせ先 ASAMANA・小林農園浅間サンライン直売店
TEL 0267-24-1483
WWW: http://asamana-farm.com/
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

ASAMANAマネージャ...

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ