今日は、「大祓」で大晦日ですね。
【ベジ太の根も葉もある話~除夜の鐘編~です】
大晦日の夜から元旦にかけて寺院で鐘を鳴らすことですね。
人の心の中に潜む108の煩悩を除き去るため、同じ数だけ鐘を突きます。
「除夜」とは、大晦日の夜のこと。大晦日に107回突き、残り1回は年が明けて
から鳴らします。
また、「108」という数について、後世に考えられた説も多いようです。
一説によると「四苦八苦」の「四苦(4×9)」と「八苦(8×9)」を足した数
ともいわれております。
以上、本年最後の「ベジ太の根も葉もある話」でした。