過日、国産松茸が例年に比べ1か月遅く百貨店に並びニュースとなりましたが、当園にもやっと「山のきのこ」が入荷致しました。
山のきのこ
地元の方々には「ジコボウ」や「リコボウ」で親しまれている雑きのこですね。
イグチ科のヌメリイグチ属のこのキノコの料理法はといいますと・・
まずは、きのこの汚れをぬるま湯で落として下さい。一押しのレシピは、「ハナイグチ」の煮込みうどんです。
その他、味噌汁、大根のおろし和え、鍋料理などでお愉しみ下さいませ。
その他、味噌汁、大根のおろし和え、鍋料理などでお愉しみ下さいませ。
価格:約90g ¥450-です。
尚、山のきのこは今後も入荷予定ですが、オール競売のため価格変動はご了承下さいませ。
Grape
今年も入荷致しました。「グザルカラー」×「ネオ・マスカット」で、果汁は豊富で酸味はあまりありません。
1粒が20~30gになる大粒なブドウで皮ごと食べられます。
別名「桃太郎ぶどう」と呼ばれておりますが、桃太郎生産組合しか販売できないそうです。
いずれにせよ、希少品種です。
一房売り 価格 100g ¥130- です。
尚、このブドウは少量入荷のためケース販売は行っておりません。
あらかじめご了承下さいませ。