2012年06月
■書評 バイオパンク -DIY科学者たちのDNAハック!
バイオパンク
著者 マーカス・ウォールセン
訳者 矢野真千子
出版社 NHK出版
発行 2012 02/25
《遺伝子革命は、新たな緑の革命か?》
はじめに・・「パソコン創生『第3の神話』」という書籍がある。この数年でボクは、何百冊と読了してきたが、いまだ記憶に残るほどの好書である。この書籍は、そのバイオ版である。
ネットバブルが過ぎ、次はバイオの時代と活況を呈した証券市場。結果ネットの世界と違い、目に現れた形で実績を残していないのが、バイオ業界ではないだろうか?とりわけ人間に関して言えば、30億基の塩基対があり生まれながらにして人それぞれ違うからだ。この点については後述する。
ボクもそうであるが、皆さんも納豆などの食品を購入する際「遺伝子組み換え食品でない」とこの表示を目にすることと思う。本書によれば2009年、アメリカのトウモロコシと綿畑で50%以上。大豆畑で90%以上が遺伝子組み換え食品だそうだ。
その米国を代表するモンサント社が、インドの地で農民と遺伝子組み換えの種子によってぶつかり合った結果、モンサント社の既存の作物を上回る出来栄えで、最新のバイオテクノロージーと最古の農法が組み合わさり新たなイノベーションへと繋がった。この地は、世界的にも雨が多く農業で生計を立てていた人々にとっては、モンサント社の進出は、結果オーライというかたちになったが、問題は、欧州などでは「フランケンフード」と揶揄されるこの遺伝子組み換え食品の人体への影響だ。その点は、本書には記されていない。これこそ、直ち影響はないのか?新たな緑の革命なのか?今後の研究結果が待たれるところだ。
上記は、モンサント社が強く関わっていたが、著者が言うには、企業や国家の監視の目の届かないところで知識と技術が人々の手に渡り、確実に良い方向へと導くという。
それが、本書の主旨に繋がっていく。サーゲイブリンとラリー・ペイジはガレージでグーグルを発明し、マーク・ザッカーバーグは大学寮でフェイスブックを発明した。
今、バイオの最先端は官・学の礎のもと、ガレージやキッチンなどでホビイストorティンカー(※)が前述した遺伝子組み換えやシリコンバレーで癌の開発に勤しむ2人組、遺伝疾患の原因遺伝子の有無を調べる才女など「ノマド・バイオ博士」さながらである。
この事だけでも、零細事業に従事するボクに勇気を与えてくれた。そしてこのきっかけは、バイオ機器のコストが異常に高かったのが障害になっていたのが安くなり、中古品が増えまたネットの普及により遺伝子配列情報なども容易に入手できるようになってことが大きい。
ここで問題になってくるのが、「誰でもできる」という点だ。バイオテロも考えられる昨今、当然FBIは監視の目を光られている。しかし、多くの人々が手を染めることで逆に社会的認知度がアップし、安全性も高まるというのが著者の見解である。
すでに、民間企業が提供している消費者直販のDNAテストは、DNAを比較的安価でアメリカでは調べてもらえる段階に入っている。そこから思いもよらない相関関係が生まれまさにパーソナルな治療などに結びつく可能性も大きい。これからは、そのビックデータをどのように活かされるかにかかっている。
※ティンカー・・「あれこれいじりまわしたり、工夫を凝らしたりして、すでにあるものをちょっと改変を加えるタイプ
の創造力者」

著者 マーカス・ウォールセン
訳者 矢野真千子
出版社 NHK出版
発行 2012 02/25
《遺伝子革命は、新たな緑の革命か?》
はじめに・・「パソコン創生『第3の神話』」という書籍がある。この数年でボクは、何百冊と読了してきたが、いまだ記憶に残るほどの好書である。この書籍は、そのバイオ版である。
ネットバブルが過ぎ、次はバイオの時代と活況を呈した証券市場。結果ネットの世界と違い、目に現れた形で実績を残していないのが、バイオ業界ではないだろうか?とりわけ人間に関して言えば、30億基の塩基対があり生まれながらにして人それぞれ違うからだ。この点については後述する。
ボクもそうであるが、皆さんも納豆などの食品を購入する際「遺伝子組み換え食品でない」とこの表示を目にすることと思う。本書によれば2009年、アメリカのトウモロコシと綿畑で50%以上。大豆畑で90%以上が遺伝子組み換え食品だそうだ。
その米国を代表するモンサント社が、インドの地で農民と遺伝子組み換えの種子によってぶつかり合った結果、モンサント社の既存の作物を上回る出来栄えで、最新のバイオテクノロージーと最古の農法が組み合わさり新たなイノベーションへと繋がった。この地は、世界的にも雨が多く農業で生計を立てていた人々にとっては、モンサント社の進出は、結果オーライというかたちになったが、問題は、欧州などでは「フランケンフード」と揶揄されるこの遺伝子組み換え食品の人体への影響だ。その点は、本書には記されていない。これこそ、直ち影響はないのか?新たな緑の革命なのか?今後の研究結果が待たれるところだ。
上記は、モンサント社が強く関わっていたが、著者が言うには、企業や国家の監視の目の届かないところで知識と技術が人々の手に渡り、確実に良い方向へと導くという。
それが、本書の主旨に繋がっていく。サーゲイブリンとラリー・ペイジはガレージでグーグルを発明し、マーク・ザッカーバーグは大学寮でフェイスブックを発明した。
今、バイオの最先端は官・学の礎のもと、ガレージやキッチンなどでホビイストorティンカー(※)が前述した遺伝子組み換えやシリコンバレーで癌の開発に勤しむ2人組、遺伝疾患の原因遺伝子の有無を調べる才女など「ノマド・バイオ博士」さながらである。
この事だけでも、零細事業に従事するボクに勇気を与えてくれた。そしてこのきっかけは、バイオ機器のコストが異常に高かったのが障害になっていたのが安くなり、中古品が増えまたネットの普及により遺伝子配列情報なども容易に入手できるようになってことが大きい。
ここで問題になってくるのが、「誰でもできる」という点だ。バイオテロも考えられる昨今、当然FBIは監視の目を光られている。しかし、多くの人々が手を染めることで逆に社会的認知度がアップし、安全性も高まるというのが著者の見解である。
すでに、民間企業が提供している消費者直販のDNAテストは、DNAを比較的安価でアメリカでは調べてもらえる段階に入っている。そこから思いもよらない相関関係が生まれまさにパーソナルな治療などに結びつく可能性も大きい。これからは、そのビックデータをどのように活かされるかにかかっている。
※ティンカー・・「あれこれいじりまわしたり、工夫を凝らしたりして、すでにあるものをちょっと改変を加えるタイプ
の創造力者」
今日のお花は、デルフィ二ウム(カエデ)です

まずは、今シーズン最後の筍のご紹介です。
【根曲がり竹】産地 信州:小諸市

イネ科に属する筍。高さ2~3メートル。茎は地表を走りそれから曲がって斜めに上に伸びます。
葉は無毛です。細身でアクが少ないのが特徴です。
料理法・・根曲がり竹の焼き味噌、マヨネーズ料理
1根曲がり竹を皮つきのままガスで焼いて下さい。
2焼いた根曲がり竹の皮をむいて味噌や、マヨネーズをつけて召し上がって下さい。
【新物・ニンニク】 信州・佐久市産

栄養効果
①「免疫力を高めガンを防ぐ」効果があるといわれております。
米国がん研究所によれば「ガン予防」効果の期待できる野菜BEST3は、1位「ニンニク」2位「キャベツ」3位「大豆・ショウガ」だそうです。
②「糖や脂肪の燃焼を促がす効果」があるといわれております。
ニンニクの臭いであるアリシンが交感神経を刺激し、脂肪や糖を燃えやすくするといわれております。
③ 「疲労回復効果」をもたらすといわれております。
岡山・備前化成などの実験結果によれば、疲労及びストレスの指標となるコルチゾールの量が低下したと確認されています。
保存法・・ネットに入れて風通しのよい場所へ。乾燥した冷暗所が適しています。
価格は、2玉 で ¥100- です。

まずは、今シーズン最後の筍のご紹介です。
【根曲がり竹】産地 信州:小諸市

イネ科に属する筍。高さ2~3メートル。茎は地表を走りそれから曲がって斜めに上に伸びます。
葉は無毛です。細身でアクが少ないのが特徴です。
料理法・・根曲がり竹の焼き味噌、マヨネーズ料理
1根曲がり竹を皮つきのままガスで焼いて下さい。
2焼いた根曲がり竹の皮をむいて味噌や、マヨネーズをつけて召し上がって下さい。
【新物・ニンニク】 信州・佐久市産

栄養効果
①「免疫力を高めガンを防ぐ」効果があるといわれております。
米国がん研究所によれば「ガン予防」効果の期待できる野菜BEST3は、1位「ニンニク」2位「キャベツ」3位「大豆・ショウガ」だそうです。
②「糖や脂肪の燃焼を促がす効果」があるといわれております。
ニンニクの臭いであるアリシンが交感神経を刺激し、脂肪や糖を燃えやすくするといわれております。
③ 「疲労回復効果」をもたらすといわれております。
岡山・備前化成などの実験結果によれば、疲労及びストレスの指標となるコルチゾールの量が低下したと確認されています。
保存法・・ネットに入れて風通しのよい場所へ。乾燥した冷暗所が適しています。
価格は、2玉 で ¥100- です。
記事検索
最新記事
月別アーカイブ
プロフィール
ASAMANAマネージャ...
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード