ASAMANA manager's-blog

旬のフルーツリレー便

2011年11月

書評 バチカンの聖と俗

■書評 バチカンの聖と俗 -日本大使の一四〇〇日

03443465バチカンの聖と俗

著者 上野 景文
出版社 かまくら春秋社
発行 2011 07/30



今年1月に日本全国3万社ある「お稲荷」さんの総本山、「伏見稲荷大社」へ旅行で行った。

やはり総本山、威厳が違う。何か身体に訴えかけられるものを感じた。
今日は、前々から気になっていた場所、「バチカン」。こちらはカトリックの総本山である。
よって、今日はこの書籍をセレクト。

《聖なる国家の俗への挑戦》

実は、日本がバチカンとの正式な外交を樹立したのは、ボクが思っていたより歴史が古く1942年からである。

なんと米国との正式な外交関係樹立は、バチカンは25年前からだそうだ。

よって我が国のほうがが大先輩である。

前バチカン日本大使の視点は3つ。
①「宗教機関」 ②「主権国家」 ③「国際機関」である。

①カトリックの総本山であるからして自明の理であるが、このバチカンカトリック教会は、国際的にみても「ビックドナー」である。アフリカ向けのHIV援助では、全ドナーの総援助量3割を占めるそうだ。
②バチカンの国土は、皇居の4割の国土しか持たない「超ミニ国家」。

しかし立法、司法、行政とすべて権限は法王にある。
そこには首脳レベル来訪が引切り無し。よって外交プレイヤーとしては、大国。

しかし歴史を遡れば生臭い話もある。1870年に統一したイタリア領国に一旦領土を奪われ、丸裸にされた経緯
もある。だからこそ、宗教機関としての純度・高さも桁違いであるのだと思う。

③国際機関としての役割は、「情報力」&「メッセージ力」。
首脳レベルの来訪が絶えることのない点と、世界に約11.7億人の信徒を抱えている。

過日、世界の人口は70億人を突破したので、実に7分の1である。

よって全世界にアンテナが張り巡らされている。

また、守るべき「国益」がないために、道徳性・中立性に富んだ発言もバチカンならではである。


では、バチカンの抱える問題点とは?
ずばり、アジアである。とりわけ、世界1・2位の人口を有する中国・インドとの関係だ。

北京の大使もニューデリーの大使もいない。これがバチカン最大の弱点だと著者は指摘する。

さらに、バチカンにとって一番疎遠な地域も、実はアジア」なのである。
これから「アジア」の時代ともいわれる中、やはり著者の指摘は間違っていないとボクは思う。


最後に、日本で「バチカン市国」と呼ばれるこの国は、「HORY SEE」という国名を合わせ持つ。

SEEは椅子の意味で、聖座又は法王座とも訳される。宗教的だとHSであると著者は言う。

これは「法王国」と意訳する。この先までいくと、残念ながらボクの知識では理解できない。


文中にも記したが、時代が欧州からアジアへと変遷する潮流は、バチカンでも当然感じているはずである。

また、西欧では宗教離れが進み、他の地域では逆に宗教が復権しているという。

どうやらバチカンも伝統を守りつつ、新たな思潮との関係を模索する時期に来ていると本書を通してボクは強く感じた。

佐渡産「アンポ干柿」入荷致しました

「アンポ干柿」 産地 新潟 JA羽茂
PB280001






佐渡島の南部に位置するJA羽茂。その地で栽培された「おけさ柿」をさらに追熟し出来上がります。

アンポ干柿は通常の干柿とは違い半生状の色鮮やかな干柿です。
トロ~リとした口当たりと、芳醇な甘みが特徴です。
また、種がないのでお子様からお年寄りまで濃厚な甘みを愉しんでいただけます。
おやつタイムにいかがでしょうか!お茶請けにもピッタリですね。

《オススメの食べ方》一度冷凍したアンポ柿を半解凍して召し上がって見てくださいませ。
珍しい食感をお楽しみいただけます。
PB280009

信州産・西洋ナシ「ル・レクチェ」入荷致しました

ヨーロピアン Pear
「ル・レクチェ」 産地 JAみなみ信州 まつかわ
PB260674
「バートレット」と「フォーチュニー」2品種の西洋ナシを掛け合わせ、1882年にフランスで生まれ
明治36年に日本へやってきました。

糖度は14~16度と大変甘く、大玉な肉質は緻密で品質は西洋ナシでも極上ともいわれております。


完熟した果実は、ブライト・イエローに・・
また、「ラ・フランス」より流通量が少ないため希少価値もあります。
よって、このフルーツも12月中頃までしか味わえませんのでWINTER GIFTにもお勧めです。
PB260673PB260692
価格は、1ケース 
特大玉 8玉入り 約4.5kg
¥3,990-となっております。


加賀野菜「加賀れんこん」入荷致しました。

加賀の代表野菜「加賀れんこん」 産地 石川県・JA金沢市
PB250641関東ではJA土浦のれんこん、関西では岩国のれんこんが有名ですが、日本を代表する「れんこん」といえば「加賀れんこん」です。
 
れんこん栽培に最適な土壌と澄んだ水が、筋太く肉質の逸品を育てます。
なんといっても「もっちり感」が最高です!!!


PB250649【選び方】
①穴のサイズがそろったているものが生育のよかった逸品
②色ムラがなく少し黄色がかかった色味のものを選ぶ
③握ってみて、しっかりしたかたさがあるのものをお選び下さい



【栄養効果】
①野菜には、あまり含まれていないビタミンB12が含まれ貧血予防に有効といわれております。
②糸をひくのは粘りの成分、「ムチン」胃腸症やかぜ予防に効果的といわれております。
 
お正月やお祝い事には価格が上がりますので、この週末のお料理にいかがでしょうか!
PB250645
 




いいね金沢・加賀野菜 「のど自慢」ならぬ「能登自慢」の食材です。

新堀り「JA長野八ヶ岳・長いも」入荷致しました

WINTER GIFTにもどうぞ!
新堀り長いも 産地 JA長野八ヶ岳(川上・小海支所)
PB230636






八ヶ岳の火山灰が厚い圃場で作られた長いもは、太陽の恵みと涼しい気候によって粘りの強い風味が
豊かです。信州でも「長いも」屈指の銘産地です。

【健康効果】
PB230631






①粘りの成分で血糖値の上昇が緩やかになるといわれております。
食事の際に長いもを食べると小腸での吸収に時間がかかり、食後の血糖値上昇が緩やかになるといわれております。
②腸内環境を整え大腸がんの発生を予防する効果もあるといわれております。
③インフルエンザウイルスの働きを抑える効果があるといわれております。
季節性のインフルエンザ感染や増殖を抑える作用があることが、細胞培養試験でわかっております。

太陽に一番近い高原で育った「長いも」も「サンふじりんご」と合わせて冬のギフトにご検討してみて下さいませ。

価格 1ケース 約5kg ¥2,100-です。

余談ですが、「長いも」は陸上男子100メートル世界記録保持者、あのウサイン・ボルト選手の大好物です。
(参考書籍 走る遺伝子 著者 若原正巳)
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

ASAMANAマネージャ...

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ