ASAMANA manager's-blog

旬のフルーツリレー便

感謝

2019 ASAMANAクライマックスシリーズご当選のお知らせです。


Since  1973  ASAMANA

平素より当園をご利用いただき誠にありがとうございます。
2019シーズン、信州〈特選〉サンふじりんごクライマックスシリーズと題して、11月下旬より販売しておりました。2019シーズンの信州産〈サンふじ〉りんごは、ほしい時に雨が少なく、小玉傾向であり、尚且つ最上級の〈特秀率〉が非常に低かったのも事実でございます。
皆様にとって、令和元年に収穫された〈サンふじ〉のお味はいかがでしたでしょうか。

当園スタッフ一同より、改めて感謝申し上げます。
それでは、ASAMANAクライマックスシリーズご当選者4名様を下記にてお知らせいたします。

【1等・1名様】 『みかんは小粒、甘さは大粒 桜島小みかん』
P1011277 (3)P1011291 (3)☆埼玉県在住 林様
ご当選おめでとうございます。






 小ささにかけては、世界一ともいわれる『桜島小みかん』は原種に近い素朴さがぎゅっと詰まった旨みが魅力です。さらには糖度12保証の甘みです。その独特の香りをいかして皮を乾燥させ薬味にしたり、入浴剤としてお楽しみいただけます。

P1011286 (3)








【2等・2名様】 世界自然遺産の大地より、『知床紅男爵芋』 5㎏
P1011413 (3)P1011427 (3)







☆茨城県在住 塚田様、 埼玉県在住 中村様 ご当選おめでとうございます。

24周年 特別賞!! 東京都在住 土屋様 おめでとうございます。
P1011315 (3)P1011208 (3)★特別賞は、「ASAMANAオリジナル野沢菜漬け」です。







ご当選の皆様、本当におめでとうございます。

*なお、当園は令和元年12月30日(AM) まで営業を行っております。
フルーツやその他に関するご質問等は、ご遠慮なくお問い合わせ下さいませ。
当園では、「野菜セット」の発送は行っておりません。あらあじめご了承下さいませ。

お問い合わせ先 ASAMANA・小林農園浅間サンライン直売店
TEL  0267-24-1483   open  9:00~17:00
WWW: http://asamana-farm.com/ 


ASAMANA・小林農園浅間サンライン直売店感謝企画、24周年すいか割り!!


Since  1973  ASAMANA

【すいか割り・JA松本ハイランド】5Lサイズ      
P1017828P1017827






ASAMANA・小林農園は、1973年より野菜苗販売センターとしてスタート致しました。夏・秋は大阪の生協さんなどに玉レタス、リーフレタス、グリーンリーフなどを契約出荷しております。

さて、ASAMANA・小林農園浅間サンライン直売店は、令和元年7月でお蔭様で24周年目に突入致しました。浅間サンラインが開通して24年ということになります。

当園では、今年6日、24日とお客様特別感謝デーと題して、イベントを行っております。本日は週末ということもあり、JA松本ハイランドのA・5Lサイズのすいかを用いて「すいか割り大会」を行いました。

挑戦者は、千葉県在住のN・H君です。夏休みは9月1日(日)までとの事。浅間高原での良い思い出になりましたでしょうか??

お父様と共同作業で、お見事真っ二つです。

その後は、ご来店のお客様とミネラルたっぷり、上高地からの清流が体内の91%を占める「アルプスすいか」をいただきました。

P1017833次のASAMANA・24周年特別感謝デーは、9月6日(金)になります。
ぜひ、ご来店下さいませ。





Since  1973  ASAMANA

フルーツやその他に関するご質問等は、ご遠慮なくお問い合わせ下さいませ。

お問い合わせ先 ASAMANA・小林農園浅間サンライン直売店
TEL  0267-24-1483  open  9:00~17:30
WWW: http://asamana-farm.com/

2019年は破壊と創造の年へ!!


ASAMANA・マネジャー、自称:フルータリアンの小林  です。

大手種苗店、タキイ種苗のアンケート調査によれば、平成に流行した野菜の第一位「パクチー」、第二位「アボガド」、第三位「フルーツとまと」、第4位「ズッキーニ」、第5位「モロヘイヤ」という結果になったそうです。当園においては、「フルーツとうもろこし」になるでしょうか。

それぞれの2018年の総集編♪ 皆々様にとってどのような一年でしたでしょうか。

ASAMANA・当園をご利用いただきました皆々様、本当にありがとうございました。
スタッフ一同より、感謝申し上げます。
どうぞ、良いお年をお迎え下さいませ。

さて、話は変わって来年です。イノベーションといえば、「創造と破壊」ですね。
書籍『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?経営における「アートとサイエンス』がベストセラーになっているように、2019年のASAMANAのキーワードは「art」です。破壊し、破壊し、artで創造する ワクワクするような2019年。しかしながら言うは易く行うは難し  です。

それでも、大共創時代におけるキーワードでもあると思います。
小職は、アートシンキングでお客様お一人お一人と価値のある出会い そんな素晴らしい一年にしたいと考えております。

2019年の干支は亥(いのしし) 猪勇 が如く突進する勇気持って駆け抜けていきたいと思います。

*なお、2019年の当園の本開店は、6月中頃を予定しております。

2018シーズン、当園は本日 午前中までの営業となっております。
2018 12.30 営業時間 午前9時~午前12時 

ASAMANA・小林農園浅間サンライン直売店
TEL  0267-24-1483
WWW: http://asamana-farm.com/

2018 ASAMANAクライマックスシリーズご当選のお知らせ です。


平素より、当園をご利用いただき誠にありがとうございます。
2018シーズン 信州〈特選〉サンふじりんご・クライマックスシリーズと題して、11月中頃より 販売しておりました。2018シーズンの信州〈サンふじ〉りんごは、9月の適度な雨の恩恵で、玉伸びよく、大玉傾向となりました。ただ、台風の経路の問題もあり、とりわけ北信地区の〈特秀〉率が低くなっているのも事実でございます。皆様にとって平成最後の年に収穫された、〈サンふじ〉のお味はいかがでしたでしょうか。

当園スタッフ一同より、改めて感謝申し上げます。
それでは、ASAMANAクライマックスシリーズご当選者4名様を下記にてお知らせ致します。

1等 1名様『みかんは小粒、甘さは大粒 桜島小みかん』化粧箱
P1015152P1015154











☆ご当選者様 東京都在住 木村様

小ささにかけては、世界一ともいわれる『桜島小みかん』は原種に近い素朴さがぎゅっと詰まった旨みが魅力です。さらには糖度12保証の甘みです。その独特の香りをいかして皮を乾燥させ薬味にしたり、入浴剤としてお楽しみいただけます。

P1015165「知床紅男爵いも」 5kg
2等 2名様
☆ご当選者様 
長野県在住 柏木様、長野県在住 寺岡様


熟成させると糖度10度という強い甘みがあり、赤い皮と黄色い果肉が特徴です。低温貯蔵でじっくり熟成させることで、うまみをたっぷり引き出します。
北海道でもなかなか出回らない逸品をお召し上がりくださいませ。

P1015140ASAMANA   23周年特別賞!! あめ色に染まった「市田柿」化粧箱
1名様
☆ご当選者様

長野県在住 田川様

◆産地の特徴・・中央アルプスと南アルプスに挟まれた天竜川から立ち上がる川露を適度に含む恵まれた地で生産される干し柿は、小ぶりであめ色をした品のある外観。
きめ細かな果肉と上品な甘さが特徴です。

ご当選の皆様、本当におめでとうございます。

*なお、2018シーズン当園は12月30日(日)午前中までの営業となっております。
フルーツやその他に関するご質問等は、ご遠慮なくお問い合わせ下さいませ。
当園では、「いちご」の発送対応は行っておりません。ご容赦くださいませ。

お問い合わせ先 ASAMANA・小林農園浅間サンライン直売店
営業時間 午前9時~午後5時 となっております。
TEL  0267-24-1483
WWW: http://asamana-farm.com/

ASAMANA・23周年特別感謝デーを終えて。。


2018年の「今年の一皿」は 「鯖(さば)」に決まりましたね。今年の一皿というのは、日本の世相を反映し象徴する食卓の一皿になります。

また、今年は83年にわたり日本の食文化を支えてきた築地市場が豊洲へ移転したことも話題となりました。

さて、当園では、
P1011322






昨日、ASAMANA・23周年特別企画の特別感謝デーでした。2018シーズンは毎月5日・23日に行いました。今シーズン、小職が一番印象に残ったことは、創作四字熟語に代表されるように「猛夏襲来(もうかしゅうらい)」です。7~8月の酷暑・猛暑。当園は標高約960メートルに位置しますが、業務用扇風機を3台買い足したほどです。JA松本ハイランドの「アルプスすいか」が売れた反面、お盆休みに信州産のキラキラ桃やJA志賀高原の白鳳などの入荷が1ケースもありませんでした。このようなケースは今年が初めてです。山口県から毎年入荷する「岸根栗」が、大きくならずに出荷停止。信州産の「ラ・フランス」や「ル レクチェ」も雨量不足と猛暑で壊滅的でした。

さらには、お歳暮シーズンの信州産〈サンふじ〉りんごを販売していて、小職はふと思いました。11月末に信州の名産地から集結する〈サンふじ〉りんごってその年、その年のストーリー〈物語〉だなって。蜜の入りもその年、その年によって異なります。花の咲く時季に凍霜害に合えば、収穫も減り、さらには台風の被害に合うことも。冬の剪定から始まる作業、11月に収穫されるまでにその年の陽気や気温、降水量など全てが凝縮されております。そして、今シーズンは平成最後の年に収穫されたサンふじりんご になるわけです。

皆様が、2018年印象に残った〝食材〝、〝お料理〝はございましたでしょうか。
「冬至」、「クリスマス」そして、おせち料理へと イベント料理はリレーされていきます。

2日後には、「おせち料理」特集です。
2018シーズンは、12月30日(AМ)まで営業を行っております。
どうぞ暖かい服装でご来店下さいませ。

当園では、2018シーズンの信州〈特選〉サンふじりんご を販売中!!です。平成最後の年に収穫されたサンふじりんごです。是非ご賞味下さいませ。
なお、産地、等級、玉数によっては品切れの商品もございます。ご注意願います。

P1015046⇐JA志賀高原産〈サンふじ〉りんご になります。





2018シーズン第一弾、信州一のアップル村のいいづな産サンふじりんご、信州東の横綱ブランドJAあづみサンふじ、第三弾!!小布施の奧の山の手で育った、信州・高山さわやかサンふじ、第4弾は信州・東信地区を代表する立科・サンふじ、第5弾!!JA志賀高原サンふじ となっております。

さらには、年末28日から日本列島に強力寒波が到来する予報となっております。四国などの平地でも、降水があれば雪に変わるレベルの寒波だそうです。

インフルエンザウイルス対策 食材といえば、「アルプスながいも」です。甘さと粘りが抜群です。
店内では、10kg や 一本ばら売りで販売中!!  です。

フルーツやその他に関するご質問等は、ご遠慮なくお問い合わせ下さいませ。
*なお、当園では「いちご」の発送は行っておりません。ご容赦くださいませ。

お問い合わせ先 ASAMANA・小林農園浅間サンライン直売店
営業時間 午前9時~午後5時 までとなっております。
TEL  0267-24-1483
WWW: http://asamana-farm.com/
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

ASAMANAマネージャ...

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ