ASAMANA manager's-blog

旬のフルーツリレー便

野菜苗

ASAMANAで生育中です!「快豆黒頭巾」&とうもろこし「雪の妖精」


Since 1973 ASAMANA

【枝豆・快豆黒頭巾】
B37B03B0-5329-4147-A86F-626375952AFCA439C2AD-8226-4705-9E56-55F241F7D9A1











★ビールにお供はこの食材♪枝豆 です。
快豆黒頭巾
一度食べ始めたらやめられない!!これは、「快豆黒頭巾(かいとうくろずきん)」というユニークな品種です。黒枝豆です。ゆでる前は豆の色が緑ですが、加熱すると少し黒っぽくなって黒豆らしさが出ます。甘みがあって風味もよく、あっという間に食べきってしまいそうな品種です。

IMG_8548⇐快豆黒頭巾の新芽の画像です。











その他、小林農園浅間サンライン直売店の目の前の畑で育てる野菜は、「とうもろこし」です。
IMG_8544











とうもろこし「雪の妖精」
トーホク交配の比較的新しい品種で、粒皮がやわらかくて糖度が高く、茹でたあともきれいな白色になるのが特徴です。
この雪の妖精は糖度が16%くらいと甘味が強くとてもジューシーですよ。ミルクのような果汁をたっぷり含んでいて、シャキシャキとしたフレッシュな食味で美味です。味よし、姿よしの品種です。

さて、小林農園野菜苗販売センター特設会場においては、80品種に及ぶ野菜苗&果樹苗を好評販売中です。
主要な野菜苗につきましては、こちらをご覧下さいませ。 こちら⇒⇒⇒

ASAMANA 【公式】アカウント
Instagram
⇓⇓⇓
th[2]


野菜苗についきまして、ご質問等がございましたらご遠慮なくお問い合わせ下さいませ。

Since 1973 ASAMANA

お問い合わせ先
ASAMANA・小林農園野菜苗販売センター特設会場
〒384-0051
長野県小諸市八満2288-6
TEL 0267-23-5991  open 8:30-18:00
メールでのお問い合わせは、当園hpのお問い合わせフォームよりお願い致します。
WWW: http://asamana-farm.com/

小林農園野菜苗販売センター特設会場にて、野菜苗好評販売中!!特集「ぼたんこしょう」


Since 1973 ASAMANA

【野菜苗・ぼたんこしょう】
CCCBD78E-DB31-4850-9647-0C895DAF301E50552FC6-B36A-49BE-A31C-461031FC2B02









♦「ぼたんこしょう」・・信州・中野市の伝統野菜になります。唐辛子のような辛さに、ピーマンのような果肉を持ち合わせているのが特徴です。肉厚な果実の先端周辺には、深い溝があり、複雑な形状が牡丹の花のように見えることから、「ぼたんこしょう」と呼ばれるようになりました。

収穫した時にポイントは、いびつな形なほど辛いのが特徴です。

209F1277-119F-4C67-A0F0-F892FED28172








ASAMANA 【公式】アカウント
instagram
⇓⇓⇓
th[2]



主要な野菜の価格表は、こちら⇒⇒⇒ となります。

Since 1973 ASAMANA

野菜苗に関するお問い合わせ先

ASAMANA
小林農園野菜苗販売センター特設会場
〒384-0051 長野県小諸市八満2288-6
TEL 0267-23-5991
open 8:30-18:00
メールでのお問い合わせは、当園hpのお問い合わせフォームよりお願い致します。
WWW: http://asamana-farm.com/



ASAMANA野菜苗販売センター特設会場にて、野菜苗好評販売中!!


Since 1973 ASAMANA

【野菜苗・ズッキーニ】
2021 04 26CA1EA69B-71A2-4E47-A784-D474DC6BFE58









2021 04/27 浅間高原・小諸市明日の最低気温は、-2℃、最高気温は、16℃と昼夜の気温差がございます。体調の管理にはご注意願います。

2021 04 26











♦ズッキーニ
●コンパニオンプランツと混植プラン
とうもろこしがもっとも相性が良く、アメリカ大陸のインディオは、カボチャとトウモロコシを混植をしていたそうです。

また、畝の中央に株間を1メートルとってカボチャ(ズッキーニ)をネギと一緒に植え、畝の両サイドに株間30㎝とってトウモロコシを蒔いておきます。

ペポカボチャ種の「ズッキーニ」は、開花4~7日後、まだ花弁がついているうちが最も美味しく、大きくしすぎると樹に負担がかかり収穫数が減ってしまいます。

和・洋・中華となんのお料理にも使える、「ズッキーニ」はヘルシー食材としても重宝しますね。

当園で扱っている主要野菜は、⇒⇒⇒ こちら  です。

ASAMANA 【公式】アカウント
Instagaram
⇓⇓⇓
th[2]

Since 1973 ASAMANA

小林農園育苗センター兼野菜苗販売センター特設会場
〒384-0051 長野県
小諸市八満2288-6
TEL 0267-23-5991  open 8:30-18:00
~6月13日(日)まで無休となっております。
メールでのお問い合わせは、当園hpのお問い合わせフォームよりお願い致します。
WWW: http://asamana-farm.com/

小林農園野菜苗販売センター特設会場オープン致しました。


Since 1973 ASAMANA

【野菜苗・土壌に勝る技術なし】
50552FC6-B36A-49BE-A31C-461031FC2B0262DD9BB7-AD23-48C7-8684-E99A6C4C57FF









“地力“に勝る技術なし  です。

信州・東信地区最大級の“野菜苗“販売センターOPEN です。(~6月13日・日迄です)
大売出し_20210422
野菜苗の主な価格表は、 こちら⇒⇒⇒ です。













小林農園〝野菜苗〝販売センターは、ココが違いますよ!!
●標高900メートルで育った強い苗木!!浅間山からの寒風に耐えた、決して過保護ではない苗木は当園より低地ではより一層元気に上手に育ちます。
●当園では「地力に勝る、技術なし!!」ということで、土づくりから栽培・販売まで当園スタッフが心を込めて育てた野菜の苗木にとことんこだわっております。
●45年以上の実績!! 豊富な経験と実績を持ち合わせております。

IMG_8180
 










なお、本年は25日(日より)全国・主要都市「緊急事態宣言」を踏まえ、お客様並びに当園スタッフの安全確保に努めてまいります。

1.野菜苗販売センター特設会場での取り組み。
①店頭スタッフのマスクの着用の推奨。②レジにお並びに際に一定の距離を取っていただくためのガイドライン。③ご来店のお客様へは、なるべく少人数でのお買い物のお願い。④お客様には、あらかじめ「野菜苗」の買い物リスト表作成のお願いとなります。⑤会場内は、全方向の窓がフルオープンとなっております。

ASAMANA 【公式】アカウント
Instagram
⇓⇓⇓
th[2]



お問い合わせ先
ASAMANA・小林農園野菜苗販売センター特設会場
〒384-0051 長野県小諸市八満2288-6
TEL 0267-23-5991
open 8:30-18:00
~6月13日迄 (無休)
メールでのお問い合わせは、当園hpのお問い合わせフォームよりお願い致します。
WWW: http://asamana-farm.com/


小林農園育苗センター兼野菜苗販売センター特設会場の光景です。


Since 1973 ASAMANA

【野菜苗・桃太郎とまと】栽培地:浅間高原・標高960m栽培
08E2E473-415D-4E35-B5E1-E790CDB44577









昨今、stayhome の影響でしょうか??「盆栽」が流行っているようですね。4月末くらいからわが街・小諸市も家庭菜園のシーズンに突入致します。

はじめてみませんか?!「家庭菜園」きっと、心が和みますよ。
今後、野菜苗のさまざまな光景を本BLOGやInstagramにupしていきますので、覗いていただけたら幸いです。

909B5D4D-078A-41EA-9DEB-01F033C8A624









桃太郎とまとに続いて、アブラナ科のキャベツ類となります。キャベツ、紫キャベツ、グリーンボール類です。

ASAMANA 【公式】アカウント
Instagram
⇓⇓⇓
th[2]


 【採用情報】のお知らせ です。
0001⇐クリックすると拡大 できます。











★小林農園浅間サンライン直売店では、稼働対応労働時間制での人材を募集しております。
土、日、祝日出勤できる方も募っております。
農作業スタッフの方々も募集を行っております。

募集職種 野菜の収穫・管理、品出し、販売、農作業、事務会計となります。
8:00~17:00
9:00~17:00
9:00~15:00

平日の休日になります。 
*なお、小林農園浅間サンライン直売店は、冬季は、雪の下ほうれん草しか栽培と行っていないため、4月~12月までの期間の採用となります。

小林農園浅間サンライン直売店では、食糧正義を貫き浅間高原産の「レタス」、「葉レタス」、「キャベツ」、「大根」、「白菜」を中心に高原ならでは野菜を収穫し、販売しております。
+フルーツ王国・信州ということもあり、「ブルーベリー」、「りんご」、「和梨」、「洋梨」、「プルーン」、「桃」、「ぶどう」等も販売しております。

現在、農業分野では大規模化が進んでおります。果たして、土・地で育てていない野菜は、野菜本来の味覚をエンドユーザー様にお届けすることが、本当に可能なのでしょうか?!
当園マネジャーは、疑問を持っております。
とにもかくにも、お野菜やフルーツのお好きな方も大歓迎です。

再度、募集の内容はこちら ⇒⇒⇒ です。

フルーツに関するご質問等は、ご遠慮なくお問い合わせ下さいませ。

Since 1973 ASAMANA

お問い合わせ先
ASAMANA・小林農園浅間サンライン直売店
TEL 0267-24-1483  open 9:00-17:00
水曜日が定休となっております。(令和3年4月7日、4月14日は休日です)
メールでのお問い合わせは、当園hpのお問い合わせフォームよりお願い致します。
WWW: http://asamana-farm.com/
 


記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

ASAMANAマネージャ...

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ