ASAMANA manager's-blog

旬のフルーツリレー便

当園マネージャー

夏越の祓に「鬼灯(ほおずき)」を飾りました。


Since  1973  ASAMANA

【夏越の祓】
30116490-CFF1-4135-A227-0D297A7A63BB










今日は、下半期のケガレをはらう〈年越し祓〉と並ぶ重要な日です。茅の輪くぐりとった〈夏越し祓〉行事を行っている神社やお守りなど、授与物を飾るとよいとされています。
また、季節のお花や和菓子を添えるとBESTです。

水の神様と知られる京都・貴船神社の絵馬には「水守り」、雨や湿気の害を避けたいという
思いが込められるといいます。
また、東京・富岡八幡宮の「夏越しの祓」で授かったお守りは、お花は「黒百合」。
黒は邪気を払う色です。

EFE150BA-B277-4AA8-AD76-B52287F9B5B2












「ほおずき」です。
花言葉は、いつわりの恋 です。

ここで、~べジ太の根も葉もある話~

夏にはぜひ飾りたい「ほうずき」。ほうずきは漢字で「鬼灯」とも書きます。
鬼には先祖の霊という意味もあり、先祖の霊が迷わず家に戻って
こられるように薄く明かりの象徴でもあったのです。

ASAMANA 【公式】アカウント
Instagram
⇓⇓⇓


th[2]


それから,
IMG_2801withコロナの時代ですので、PayPayでの決済をできるようにしました。











フルーツやお野菜等のご質問等は、ご遠慮なくお問い合わせ下さいませ。
なお、信州・JAちくまの森の「あんず」の令和2年の生産高は、例年比6割減と言われております。
“生“でガブリが合言葉のあんず「ハーコット」の詳細は、⇒⇒⇒ こちら  です。

Since 1973  ASAMANA

お問い合わせ先
ASAMANA・小林農園浅間サンライン直売店
TEL 0267-24-1483  open 9:00-17:00
 WWW: http://asamana-farm.com/

ASAMANA・小林農園浅間サンライン直売店の人材募集のお知らせになります


Since 1973  ASAMANA

小林農園様_06 28_page-0001x







⇧⇧⇧ クリックすると拡大できます。

令和2年、ASAMANA・小林農園浅間サンライン直売店のスタッフ募集&農作業スタッフの募集となります。

①小林農園浅間サンライン直売店 土・日祝日で働ける方を募集しております。
週4~5日勤務でOKです。
勤務時間 ①8-17時 ②9-17時 
昇給あり、労災保険、交通費規定支給があります。
浅間サンラインの業務内容は、品出し、接客、事務作業等がございます。


②農作業部門
週休2日制 です。
*なお、農作業部門は業務内容により、男性に限らせていただいております。
時間 8-17時 朝の5時~ 働いていただける方も募集しております。


ASAMANA 【公式】アカウント
Instagram
⇓⇓⇓

th[2]


Since  1973  ASAMANA

人材募集に関するお問い合わせ先
ASAMANA・小林農園浅間サンライン直売店
〒384-0055  長野県小諸市大字柏木1407-11
TEL 0267-24-1483  open 9:00~17:00
  WWW: http://asamana-farm.com/



異常気象の影響?バッタの大群が襲い掛かって食糧危機??


Since  1973  ASAMANA

浅間山⇐標高 2568m
「浅間山」




異常気象に関する2つの記事をご紹介したいと思います。

まずは、「バッタ」です。
yahooの国際ニュースでは、⇒⇒⇒こちら
 wsj もこのニュースを取り上げております。
アフリカ東部を襲っている「バッタ」。作物を食い荒らすサバクトビバッタの大群が襲来しており、各国は何百万もの人々の食料を脅かす蝗害(こうがい)への対策を苦慮しているそうです。

国連食糧農業機関(FAO)ケニア担当者博士は、他のしのぐ災害だと話します。
「大きな、脅威だ。干ばつも洪水も脅威だと言われるが、ランク付けするならどれも脅威だ。だが、バッタの大量発生は食糧確保にとってはかつてない脅威だと」。
映像は、ロイター社の記事が参考になるでしょう。
ロイター社の記事 『1日で数万人の作物が・・・バッタが東アフリカを食い尽くす

アフリカ、パキスタンさらには中国まで移動してくるのでしょうか??
小職も非常に危惧しております。

そして、アマゾンの森林のⅭO2吸収が、2035年まででその効力を失うという。

危惧しなければならないのは、アマゾンの生物多様性とボク達の腸内細菌叢は比例して減少しているといいます。
【参考書籍】
ダイエットの科学ダイエットの科学-「これを食べれば健康になる」のウソを暴く

著者 ティム・スペクター
訳者 熊谷 玲美
出版社 白揚社
発行 2017 04/28





上述2点の記事は、本当に危惧する事態かも知れません。異常気象は、ボク達の日々の行動が他の人に影響を与えるということ。新型コロナウイルスの件も同様ですね。

新型コロナウイルスの各国の状況は、⇒⇒⇒こちら です。

Since  1973  ASAMANA

お問い合わせ先 ASAMANA・小林農園浅間サンライン直売店
TEL  0267-24-1483
*なお、冬季期間中は当園スタッフ外出しているケースがござます。
お問い合わせフォームよりご連絡下さいませ。
WWW: 
http://asamana-farm.com/


新型コロナウイルス(COVID-19)による、北海道・緊急事態宣言から考える生態系

▼新型コロナウイルス(COVID-19)から考える生態系

Since  1973  ASAMANA

FOOD  Justice  (食糧正義)を貫く直売店。ASAMANAマネージャーの小林です。
今回は、新型コロナウイルスから考えるリスクについて考察してみました。

2020年2月28日 北海道の鈴木知事は、STOP新型コロナウイルスと題して「緊急事態宣言」を出しました。2020年02/29 現在、道内では70名の感染者が累計で確認されております。
外出を控えるように道民に呼びかけました。

ここで、道内在住のA子さんに次の質問をしたとしましょう!
「君にとって最悪の出来事は何??」たぶん、ほとんどの方がこう回答するでしょう「自分の死」と。
いやいやもっと最悪の出来事は、「A子さんが死んで、なおかつA子さんの弟、甥、いとこ、飼い犬が死ぬのは、A子さんだけ死ぬよりも最悪のことではないでしょうか?」

さらには、「A子さんが死んで、なおかつ、A子さんの弟、甥、いとこ・・・が死んで、なおかつ全人類が死ぬのは、A子さんだけが死ぬより最悪のこと」です。

よって小職は、北海道・鈴木知事の「緊急事態宣言」に全面的に支持をします。
だからこそ、中国の武漢やヨーロッパのイタリアでは都市封鎖が行われるのです。

上述のエピソードは、実はニューヨーク大学教授でリスク工学専門のナシーム・ニコラス・タレブ氏の『身銭を切れ-「リスクを生きる」人だけが知っている人生の本質』に記述されております。

タレブ氏は述べています。
集団を救うために個人的なリスクを冒すのは、集団のリスクを下げる行為なので、”勇気”であり”思慮深さ” でもある

と。
ゆえに 重大さは下述のようになります。
あなた<家族、友人、ペット<部族<自己定義による拡張部族<人類<生態系

となります。
従いまして、個人の破滅は集団の破滅ほど重大ではなくなります。そして、生態系の死、不可逆的な環境破壊は、憂慮すべき重大な問題なのだと。

今年の冬の軽井沢は本当に暖かでした。近年稀に見る異常な冬だそうです。
一昨年は、西日本大豪雨、昨年は台風19号にともない甚大な被害がでています。
巣籠ることが多くなりそうな、2020年の3月。機会があれば、ぜひ「生態系」について考えてみて下さいませ。

【参考書籍】
タレブ身銭を切れ-「リスクを生きる」人だけが知っている人生の本質

著者 ナシーム・ニコラス・タレブ
訳者 千葉 敏生
出版社 ダイヤモンド社
発行 2019 12/11





この書籍は、本当に新たな知見と物事をどう捉えるのかと非常に参考になります。
気になった方は、チェックしてみて下さい。

Since  1973  ASAMANA

お問い合わせ先 ASAMANA・小林農園浅間サンライン直売店
TEL  0267-24-1483
*なお、冬季期間中は当園スタッフ外出しているケースがござます。
お問い合わせフォームよりご連絡下さいませ。
WWW: 
http://asamana-farm.com/


ASAMANA小林農園浅間サンライン、人材募集のお知らせです。


Since  1973  ASAMANA

food  justice(食糧正義)  を貫く 浅間山麓のある 野菜苗&野菜の直売店
小林農園浅間サンライン直売店
小林農園〝野菜苗〝販売センターは、45年を過ぎ、浅間サンライン直売店はお蔭様で、今年25年目に突入します。

そこで、人材募集のお知らせになります。

P1011850 (3)






詳細は⇓⇓⇓

http://blog.livedoor.jp/shinshi8848/%E4%BA%BA%E6%9D%90%E5%8B%9F%E9%9B%86.pdf

Since  1973  ASAMANA

お問い合わせ先 ASAMANA・小林農園浅間サンライン直売店
TEL  0267-24-1483
*なお、冬季期間中は当園スタッフ外出しているケースがござます。
お問い合わせフォームよりご連絡下さいませ。
WWW: http://asamana-farm.com/


記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

ASAMANAマネージャ...

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ