Since 1973 ASAMANA
昨日は、夕刻より雹を伴う、雷雨になりました。レタスなど心配になりますよね。
その後は、レインボー 虹です。
【野菜・紫アスパラガス】


◆ユリ科のアスパラガス。野菜の苗木の欄にも記述しましたが、『3年目の若い芽を食用に』する
アスパラガス。アスパラガスは多年生植物で(経済的栽培期間10~15年)で、枝葉が出る前の
若い芽を食用にします。根株を植えてから2、3年くらいたって収穫しますが、その間、肥料がたっ
ぷりかかり、翌年のために収穫は、80~90%ほどにとどめておかなかればならないほなど、栽培
に時間と手間がかかります。
◎全体が紫色の「紫アスパラガス」は、なんといっても栄養効果!!
色素成分で抗酸化作用を持つアントシアニンは、グリーンに比べて約10倍といわれております。
(長野県野菜花き試験場調べ)
【栄養効果のこと】・・疲労回復にアスパラギン酸。アスパラギン酸は、新陳代謝を促し、疲労回復や
スタミナ強化になるといわれております。また腎臓や肝臓の機能回復効果もあるとも。
また、プレバイオティクス食品としても注目されております。チコリの根、リーキネギ、玉ねぎ、にんにく、アスパラガスです。
◎保存法・・鮮度劣化が比較的早いので、、2~3日で食べ切ってくださいませ。保存方法はラップ
に包み冷蔵庫へ。この時、穂先を上にし立ててください。横にすると、穂先が上に向こうと、エネルギー
を消耗して味が落ちてしまいます。
上述したように、鮮度が“命”の「アスパラガス」は、輸送による劣化を考えますと地元産がBESTです。
◎価格 産地:信州 サイズ・L クラス 1束 ¥220- となります。
ASAMANA 【公式】アカウント
Instagaram
⇓⇓⇓
![th[2]](https://livedoor.blogimg.jp/shinshi8848/imgs/2/c/2ce1a4d9.jpg)
Instagaram
⇓⇓⇓
![th[2]](https://livedoor.blogimg.jp/shinshi8848/imgs/2/c/2ce1a4d9.jpg)
フルーツやお野菜に関するご質問等は、ご遠慮なくお問い合わせ下さいませ。
お問い合わせ先
ASAMANA・小林農園浅間サンライン直売店
TEL 0267-24-1483 open 10:00-17:00
令和3年6月2日(水曜日は定休日となっております)
メールでのお問い合わせは、当園hpのお問い合わせフォームよりお願い致します。
WWW: http://asamana-farm.com/

お問い合わせ先
ASAMANA・小林農園浅間サンライン直売店
TEL 0267-24-1483 open 10:00-17:00
令和3年6月2日(水曜日は定休日となっております)
メールでのお問い合わせは、当園hpのお問い合わせフォームよりお願い致します。
WWW: http://asamana-farm.com/

このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。