▼読書の秋♪Part 2 

味覚の秋、芸術の秋、読書の秋、音楽の秋、さまざまな秋がありますね。皆さんはどのような秋を満喫していますか??

さて、ゴルフ界では、スマイルシンデレラの渋野日向子さんが話題を呼んでいます。彼女の笑顔で映像を通して小職は、何やらパワーをいただいております。女性の笑顔ってすごいですね。

そして、世界で今話題の環境活動家の女性と言えば、スウェーデンのグレタ・トゥーンベリさんです。
我が国のみならず、世界の気候変動、地球環境への取り組みは待ったなしの状況だと思います。昨年の西日本大豪雨、今年、千葉県を襲った台風15号に伴う風速50メートルの暴風(最大瞬間風速57.5メートル)などなど。

さてさて、読書の秋ですね。3冊付け足してみました。
P1019273







気候変動気候と人間の歴史-猛暑と氷河 十三世紀から十八世紀

著者 E・ル=ロワ=ラデュリ
訳者 稲垣 文雄
出版社 藤原書店
発行 2019 09/10





いやはや、グレタさんを切っ掛けに分厚い本を購入しました。全三巻もあるとのことです。積ん読にならぬように読み進めます。一体、ニクソンショックを上回る穀物マーケットは来るのでしょうか?!
そのきっかけは、政治がらみなのか?それとも天候か??

韓国韓国内なる分断-葛藤する政治、疲弊する国民

著者 池畑 修平
出版社 平凡社
発行 2019 07/12






現在、小職が読み進めている書籍が本書です。

アインシュタインアインシュタインの旅行日記-日本・パレスチナ・スペイン

著者 アルバート・アインシュタイン
訳者 畔上 司
出版社 草思社
発行 2019 06/20





ただただ、天才が旅先で何を感じたのか?興味津々です。世界のビジネスエリートには「ハイエンドトラベル」が流行っているといいます。旅がしたいです、小職、、

さて、当園では〝旬〝の信州産ぶどうを販売中!!  です。
P1018238P1019114






白ぶどう信州産「シャインマスカット」、白ワインの原料「ゴールデンナイヤガラ、アルプスマスカット「黄華」、三拍子揃ったぶどう「翠峰」、信州では貴重な「瀬戸ジャイアンツ」です。雄宝ぶどう は、完売しております

黒ぶどうナガノパープル」、中屋敷〈種無し〉巨峰、「ブラックビート」 です。

赤ぶどう、食べて笑って「シナノスマイル」、鮮烈な甘さ「ゴルビー」、赤ぶどうの新女王「クインニーナ」、「甲斐路」となっております。そして、「サニードルチェ」になります。

P1019101
〝生″プルーンも最晩生種、「マジョリース」を含め、「オータムキュート」、「プレジデント」と3品種主に販売しています。
令和元年の生プルーンの販売もいよいよ大詰めです。



フルーツやその他に関するご質問等は、ご遠慮なくお問い合わせ下さいませ。

*なお、当園では「野菜のセット」発送は行っておりません。予めご了承下さいませ。

Since  1973  ASAMANA 

お問い合わせ先 ASAMANA・小林農園浅間サンライン直売店
TEL  0267-24-1483   open  9:00~17:30
WWW: http://asamana-farm.com/