Since  1973  ASAMANA

P1019101






令和元年の「命の果実」♪生プルーンリレー便も「アーリーリバー(第一走者)」から、第21走者「マジョリース」までリレーされてきました。本年21品種目になります。

【生プルーン・マジョリース】 産地:信州・JAさくあさま
P1019267P1019245






最晩生種といわれるのがこの品種です。果皮は薄紫のような色合いです。果重は、3Lサイズで65g前後です。
風味が強くないため、食べやすいはずです。
現在、日本プルーンは26品種確認されておりますが、この品種は作付け面積第22位。
従いまして希少品種になります。

P1019249
プルーンはプラム(西洋すもも)の一種で、西アジア(黒海とカスピ海にはさまれたコーカサス地方)原産のフルーツです。
ミラクルフルーツ、ワンダーフルーツなどと呼ばれています。栄養価が高く、コーカサス地方では、「命の果実」と呼ばれ大切にされております。

「命の果実」生プルーンは、話題の「テロメア」保持食材の一つです。








P1019256◎価格 1パック 約400g 等級・秀 サイズ・3L ¥420-  です。







JA佐久浅間管内産の生プルーンは、全国発送も承っております。(送料は別途必要になります)

「マジョリース」の果肉はやや柔らかめです。硬めがご希望の方は、「プレジデント」や「オータムキュート」をおススメします。

また、「マジョリース」が今シーズンのアンカーの可能性もあります。今シーズン〝生″プルーンをまだ、あまり食べていないという方は、「プレジデント」、「オータムキュート」、「マジョリース」とお楽しみ下さいませ。

令和元年の関東甲信地方の「梅雨」は、昨年より約一か月も長かったですね。例えば、山梨県の黒ぶどう「ピオーネ」は、晩腐病が拡大し地域によっては、ほぼ壊滅したとのことです。どのフルーツも〝旬〝が短いのも令和元年の特徴であります。

P1018238P1019114







また、現在、当園で販売中!!のぶどうは、
白ぶどう信州産「シャインマスカット」、白ワインの原料「ゴールデンナイヤガラ、アルプスマスカット「黄華」、三拍子揃ったぶどう「翠峰」、信州では貴重な「瀬戸ジャイアンツ」、幻という名のぶどう「雄宝」だけは若干量の入荷 です。

黒ぶどうナガノパープル」、中屋敷〈種無し〉巨峰、「ブラックビート」 です。

赤ぶどうバイオレットキング」、食べて笑って「シナノスマイル」、鮮烈な甘さ「ゴルビー」、赤ぶどうの新女王「クインニーナ」、「甲斐路」となっております。そして、「サニードルチェ」になります。


*なお、当園では「野菜のセット」発送は行っておりません。ご了解くださいませ。

Since  1973  ASAMANA

お問い合わせ先  ASAMANA・小林農園浅間サンライン直売店
TEL  0267-24-1483  open  9:00~17:30
WWW: http://asamana-farm.com/