お子様が嫌いな野菜NO.1は、以前は「ピーマン」でした。
今は、「セロリー」だそうです。

 P1015612今日のお花は、オステオスペルマム
花言葉は、元気、無邪気です。





P1015593







P1015609






【ピーマンのコンパニオンプランツ、混植プラン】
ピーマンの代表的な土壌病害の一つに挙げらるのが疫病です。茎や葉に暗褐色の病斑が見つかるようになると、この病気が疑われるそうです。
また、ピーマンはトマトやナスよりも根が比較的浅く広がりますが、やはり根深タイプの「ニラ」を混植プランに用いるのがよいでしょう。
ニラとの混植は、ピーマンに近いシシトウ、トウガラシのほか、トマトやナス科にも広く応用できます。

では、何故「ニラ」が混植によいのでしょうか??
根に共生するバークホーデリア・グラジオリーという細菌(拮抗菌)が分泌する抗生物質の働きによって、土壌中の病原菌を減らすことができます。

お問い合わせ先 ASAMANA・小林農園〝野菜苗〝販売センター
TEL  0267-23-5991

なお、ASAMANA・小林農園浅間サンライン直売店の令和元年の本開店は、6月21日(金)
を予定しております。

宜しくお願い致します。
WWW: http://asamana-farm.com/