▼2019 ASAMANA・小林農園〝野菜苗〝販売センター OPEN致しました。
Since 1973 ASAMANA
4月20日(土)は二十四節気の「穀雨」です。「穀雨」とは、春雨が百穀を潤すことから名づけられたもので、雨で潤った田畑は種蒔きの好機を迎えます。
大変、お待たせ致しました。本日、野菜苗販売センターは、OPEN致しました。
今日のお花は、「ロベリア」です。
花言葉は、謙虚、悪意 です。
〝地力〝に勝る技術なし!!
信州・東信地区最大級の〝野菜苗〝販売センターOPEN です。
今年のテーマも昨年同様に、『テロメア』です。
さて、2019シーズンも春・夏向けの野菜&フルーツの苗木を80種以上と豊富に取り揃えております。


小林農園〝野菜苗〝販売センターは、ココが違いますよ!!
●標高900メートルで育った強い苗木!!浅間山からの寒風に耐えた、決して過保護ではない苗木は当園より低地ではより一層元気に上手に育ちます。
●当園では「地力に勝る、技術なし!!」ということで、土づくりから栽培・販売まで当園スタッフが心を込めて育てた野菜の苗木にとことんこだわっております。
●40年以上の実績!! 豊富な経験と実績を持ち合わせております。

⇐2019.04.18の朝刊の折り込み広告の内容
です。

是非、野菜苗を通して 命の尊さ、大切さ..etc も味わって頂ければ幸いです。
さらには、土の香り、色、見る楽しさ、野菜の生長する姿、選ぶ楽しさも満喫して下さいませ。
そして、「惣菜」より「素材」ですね。当園では、この道35年のベテランスタッフも常勤しておりますので、ご不明な点がございましたら、お気軽にご相談下さいませ。
野菜苗販売期間 平成31年4月18日~令和元年6月16日(日)までとなっております。
★今シーズンの〝野菜苗〝の販売は、6月16日を持ちまして終了となっております。
ご注意願います。
お問い合わせ先:ASAMANA・小林農園〝野菜苗〝販売センター
tel: 0267-23-5991 (令和元年の野菜苗販売は、終了致しました)
WWW: http://www.asamana-farm.com/
Since 1973 ASAMANA
4月20日(土)は二十四節気の「穀雨」です。「穀雨」とは、春雨が百穀を潤すことから名づけられたもので、雨で潤った田畑は種蒔きの好機を迎えます。
大変、お待たせ致しました。本日、野菜苗販売センターは、OPEN致しました。

花言葉は、謙虚、悪意 です。
〝地力〝に勝る技術なし!!
信州・東信地区最大級の〝野菜苗〝販売センターOPEN です。
今年のテーマも昨年同様に、『テロメア』です。
さて、2019シーズンも春・夏向けの野菜&フルーツの苗木を80種以上と豊富に取り揃えております。


小林農園〝野菜苗〝販売センターは、ココが違いますよ!!
●標高900メートルで育った強い苗木!!浅間山からの寒風に耐えた、決して過保護ではない苗木は当園より低地ではより一層元気に上手に育ちます。
●当園では「地力に勝る、技術なし!!」ということで、土づくりから栽培・販売まで当園スタッフが心を込めて育てた野菜の苗木にとことんこだわっております。
●40年以上の実績!! 豊富な経験と実績を持ち合わせております。


です。

是非、野菜苗を通して 命の尊さ、大切さ..etc も味わって頂ければ幸いです。
さらには、土の香り、色、見る楽しさ、野菜の生長する姿、選ぶ楽しさも満喫して下さいませ。
そして、「惣菜」より「素材」ですね。当園では、この道35年のベテランスタッフも常勤しておりますので、ご不明な点がございましたら、お気軽にご相談下さいませ。
野菜苗販売期間 平成31年4月18日~令和元年6月16日(日)までとなっております。
★今シーズンの〝野菜苗〝の販売は、6月16日を持ちまして終了となっております。
ご注意願います。
お問い合わせ先:ASAMANA・小林農園〝野菜苗〝販売センター
tel: 0267-23-5991 (令和元年の野菜苗販売は、終了致しました)
WWW: http://www.asamana-farm.com/
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。