TV 放映で話題のフルーツが「みかん」!!当園では、天与の味覚「三ケ日奥平山みかん」と愛媛・川上共撰の「早生みかん」を好評販売中!!  です。

今日は豆特集!!  です。

【紫花豆】産地:浅間高原・小諸市
P1014920





標高1000メートルを超えないと栽培が難しいといわれる「花豆」。
今年の7~8月は、日本列島で一番例年に比べて暑かったのが関東甲信地方ですね。よって、例年になく大不作です。
やっぱりレシピは「甘煮」♪箸休めやおやつにもピッタリですね。
また、お正月に買い置きしておいてもいいと思います。 
◎価格 1袋 約300g ¥630-  です。

【鞍掛豆】 産地:浅間高原・小諸市
P1014929






この品種は、信州の「伝統野菜」です。
平らな緑色の豆に大きく黒い模様がついているとで大豆と区別されます。
ヘソの上に見立てると、ちょうど馬の背に和式の鞍を乗せたように見えることから名付けられました。
地元の方々には、「海苔豆」で親しまれていますよね。この独特の海苔の香りを持つ「鞍掛豆」。
塩茹で、ひたし豆にして召し上げって下さいませ。 
◎価格 1袋 約300g ¥380-  です。


P1014937






料理方法は「鞍掛豆」と同様です。
◎栄養効果・・大豆には大豆ペプチドの元になるたんぱく質が豊富に含まれ、悪玉コレステロールを減らすと言われております。 
◎価格 1袋 約300g ¥380-  です。

本日は、マメに食べよう!!高原豆の特集PartⅠ でした。

また、当園では信州〈特選〉サンふじりんごも好評販売中 !!  です。
産地、等級、玉数によっては完売の品物もございますので、ご注意下さいませ。
2018シーズン第一弾、信州一のアップル村のいいづな産サンふじりんご、信州東の横綱ブランドJAあづみサンふじ、第三弾!!小布施の奧の山の手で育った、信州・高山さわやかサンふじ、第4弾は信州・東信地区を代表する立科・サンふじ、第5弾!!JA志賀高原サンふじ となっております。

P1014518
⇐JA志賀高原産〈サンふじ〉りんごになります。






フルーツやその他に関するご質問等は、ご遠慮なくお問い合わせ下さいませ。
なお、当園では「いちご」の発送対応は行っておりません。ご容赦くださいませ。

お問い合わせ先 ASAMANA・小林農園浅間サンライン直売店
TEL  0267-24-1483
WWW: http://asamana-farm.com/