当園マネジャーによる、滋賀県への旅も2日目です。

【三井寺】 
P1010091P1010078






展望台より望む「三井寺(長等山・園城寺)」 です。
天台寺門宗の総本山で正式名称は「長等(ながら)山・園城寺です。
天智・天武・持統天皇誕生の際、産湯を使用した霊泉があることから「御井寺」と呼ばれ、
「三井寺」の名で広まりました。
三十三箇所観音霊場の第14番札所とされます。
比叡山(山門)と三井寺(寺門)の対立が悪化し、互いに焼き討ちや武力行使が繰り返された
時期もありました。
源平争乱、南北朝の争乱時等による焼き討ちなど、たびたびの苦難が起こり一時は廃寺に
追い込まれたこともあったが、そのたびに復興を果たしてきたことから「不死鳥の寺」とも
呼ばれているそうです。

P1010088P1010093「三井寺」展望台より望む
琵琶湖の景色は⇐ご覧のとおりです。





三井寺 WWW: http://www.shiga-miidera.or.jp/

【山中の美術館・MIHO MUSEIM)
P1010116P1010122






山中に浮かぶ美術館が、今回鑑賞したミュージアム♪♪ です。
石山駅より車で約40分。緑に囲まれた美術館・MIHO MUSEIM。
この美術館は、建物の約8割が地下に埋没させた設計だったのです。設計はルーブル美術館
のガラスのピラミッドで知られるI・M.ペイ氏です。
自然・調和・芸術ともに楽しめる設計です。

美術館には、エジプトから中国までのシルクロードに関連する作品を中心に、約2000点の美術品
が所蔵されております。
これは私立の美術館としては日本有数のコレクションだそうです。
滋賀の山々に囲まれ、自然と調和しながら作品が鑑賞できる、そんな粋な体験ができます。

MIHO MUSEUM WWW: http://www.miho.or.jp/

【八幡堀】
P1010139P1010129






◆豊臣秀次の居城であった八幡山城の堀で、琵琶湖に繋がり人や行き交わった八幡堀。
石積みや土藏が連なる一帯は、時代劇のロケ地としても有名だそうです。
船を使う見学コースもあります。気になった方はチェックしてみて下さい。

八幡堀がある近江八幡が「クラブハリエ」の発祥の地だったそうです。
その母体が「たねや」さんです。
P1010141⇐「クラブハリエ 日牟禮カフェ」です。







P1010270P1010276⇐しっかり本家のバームクーヘンを
購入してきました。






◆たねや さん日牟禮カフェの「つぶら餅」。ステキな空間で是非♪♪
井炉裏のあるノスタルジックな空間で、季節のおこわや小鉢などが付く「たねや膳」。
和菓子や焼きたての「つぶら餅」も食べられます。

P1010146⇐「つぶら餅」です。

たねやバームクーヘン♪♪
WWW:https://shop.taneya.co.jp/shop/c/c2001/