Kinokawa 〈渋抜き〉
【柿・紀の川】 産地:JA和歌山県農・紀北かわかみ


◆品種の特徴・・渋柿の代表品種「平核無柿」を収穫する前に樹上で果実一つ一つに
固形アルコール入りの袋を掛けて渋抜きを行ったのが「紀の川柿」です。
樹上で脱渋することによりタンニンが凝縮して果肉一面にゴマを振ったようになり、
甘くねっとりとした食感をお楽しみいただけます。

「樹上脱渋(じゅじょうだつじゅ)」
平核無柿がまだ青いうちに、アルコールを入れたビニール袋を
一つ一つ被せ、ほぼ丸一日経つと渋が抜けます。
その後、袋の底を切ってアルコール分を逃します。
ビニール袋はそのまま被せておき、柿が十分に色付いて熟して
から収穫します。

¥2970- です。
1玉ばら売り ¥250- です。
*なお、JA紀北かわかみの「紀の川柿」はクオリティの高い順に赤秀、青秀、優、無地 です。
★かきたん君もおススメの「紀の川柿」を是非ご賞味下さいませ。
お問い合わせ先:ASAMANA・小林農園浅間サンライン直売店
TEL 0267-24-1483
WWW: http://asamana-farm.com/
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。