九州から出荷がはじまる「幸水ナシ」も関東から信州へ!! リレーされてきました。
歯ざわりの日本ナシ、舌ざわりの西洋ナシ!!
今日は、歯ざわりの日本ナシのご紹介です。
Pear
【日本梨・幸水なし】 産地:信州・JAみなみ信州


◆品種の特徴・・「菊水」と「早生幸蔵」を交配し、1953年(昭和34年)に登場した赤系なしです。
現在では、日本梨の約40%を占める代表的な赤梨です。
果重は約250~300gの扁平形で、お尻の部分がへこんでいるのが特徴です。
やわらかい果肉には果汁たっぷり含まれ、ひと口食べると強い甘みが広がります。
◆『太鼓判』って・・JAみなみ信州管内において、熟度・糖度選別し、外観も一級品の高糖度果実
です。近赤外線光センサーが一果一果糖度と熟度を測定し、おいしい果実だけが選定されて
います。
健康な大地から安全な果実が生まれ、有機質の使用、土壌深耕栽培、草生栽培に取り組み
植物の酸度を適性に保ち、自然熟成させて安心果実でもあります。

◎1玉ばら売り ¥195- です。
*なお、JAみなみ信州の「幸水なし」はクオリティの高い順に〈太鼓判〉、〈優等生〉、〈秀〉、無地と
なっております。
また、全国発送も承っております。(送料は別途必要になります)
お問い合わせ先 ASAMANA・小林農園浅間サンライン直売店
TEL 0267-24-1483
WWW: http://asamana-farm.com/
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。