昨日は、鹿児島・口永良島の噴火があり、避難民の方々が早く安心して日常の生活に戻れるよう
お祈りしております。
そして、噴火後の雨、噴煙による農作物への光合成の影響されます。最低限で留まるように願う
ばかりです。
さて、現在“旬”のフルーツは、その他柑橘、ビワ、サクランボ、メロン、スイカ、梅、さらには、
国産マンゴーです。
Mango
【みやざき完熟マンゴー】 産地:宮崎県・JA児湯


◆宮崎県のマンゴーといえば、「太陽のタマゴ」が有名なブランドですね。国産マンゴーの生産高は、
沖縄、宮崎、鹿児島の順です。
◎宮崎・完熟マンゴーの特徴・・どんな果物でも母なる樹の栄養をたくさんもらっておいしくなるため、
樹から離れるときが一番おいしいとされています。宮崎県産のマンゴーは、その瞬間を逃さないため
に一つほとつの果実をネットで包み、果実が熟してネットに自然に落下するのを待って収穫します。
これが、完熟マンゴーの由縁です。
この方法により、マンゴー本来のおいしさ、香りを十分に蓄えた果実が出荷されております。

◎保存のポイント・・常温で保存し追熟させて食べごろになります。召し上げっていただく2~3時間
前に、冷蔵庫に入れて召し上げって下さいませ。
【栄養効果】・・フルーツのなかで、葉酸をアボガドとならんで含むといわれております。葉酸には、
血栓作用があり、貧血などによいとされております。
また、カロテンが豊富に含まれビタミンCとの相乗効果で、美肌、風邪、ガン予防に効果があると
されております。
三枚おろしで食べる「フルーツの女王」をぜひ、ご賞味くださいませ。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。