もう、毎年恒例になりました。ASAMANAマネージャー、セレクトBEST書籍 2014 です。
今シーズンは、79冊読了しました。本年も速読取得できずに(涙
動物本の出版が多く、買書家としては楽しい一年となりました。
【読み物】

著者 ジョン・ガイガー
訳者 伊豆原 弓
出版社 新潮社
発行 2014 04/01
生と死の狭間には、一体なにが・・
それでは、2014シーズン BEST 5 です。
【第5位】

著者 井上 直人
出版社 講談社(ブルーバックス)
発行 2014 06/20
まだまだ、農業について学習不足だと実感させられました。
【第4位】

著者 キャサリン・ハーモン・カレッジ
訳者 高瀬 素子
出版社 太田出版
発行 2014 04/30
この書籍を読了すれば、「もう、このタコ」なんて決して呼べない・・
【第3位】

著者 クリストファー・フリーランド
訳者 中島 由華
出版社 早川書房
発行 2013 11/25
格差社会まざまざと・・
【第2位】

著者 デブラ・ブラム
訳者 藤澤 隆史・藤澤玲子
出版社 白揚社
発行 2014 07/15
この書籍読まずして、動物を語るべからずである。
そして、そして、
【第1位】

著者 ローレンス・クラウス
訳者 青木 薫
出版者 文藝春秋
発行 2013 11/30
まるで、ブラックホールにでも引き込まそうな面白さ!!
皆さんは、この一年、どんなステキな書籍に巡りあうことができましたでしょうか..
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。