一昨日、例年より早く「紅葉」の見頃をむかえた「小諸城址懐古園」
2年ぶりに当園マネージャーは、昨日、地元・小諸の紅葉狩りに行ってきました。

文豪・島崎藤村の千曲川旅情の歌「小諸なる古城のほとり」でお馴染みの「小諸城址懐古園」。
P1011104P1011095
左の写真は、「水の手展望台」より撮影した
千曲川です。
右の写真は、「三の門」です。
正面に掲げられた「懐古園」の扁額は、徳川第16
代当主 徳川家達が書いたもので、国重要文化
財に指定されております。

P1011100P1011109P1011103






◆左の写真は、「紅葉ヶ丘」、中央の写真は、「天守台」より撮影、左の写真は「東屋」です。
この3連休は、お天気が気になりますが、園内のモミジ、ケヤキ、イチョウ等が色づき園内
どこでも紅葉をお楽しみいただけます。

それから、お約束の小諸城址懐古園内に常設している、小諸市動物園。 アイドルは、川上犬の
「さくら」ちゃんですね。実は、小諸動物園は県内で一番古い動物園なのです。
P1011113P1011114
川上犬の「さくら」ちゃんは、5歳に
なったそうです。





★小諸城は、全国的にも非常に珍しく城の中心部が城下町より低い『穴城』です。
お城がお好きな方にとっては、お城に紅葉に一石二鳥のスポットです。
わが街・信州「小諸城址懐古園」は紅葉見頃! 「しなのリンゴ三兄弟」は、今が食べ頃です。