
花言葉は、注目を浴びるです。
■■■〈夏越の祓い・2014〉■■■

今日で、2014シーズンの上半期も終わりですね。
皆さまにとって、どんな上半期でしたでしょうか?
そこで、江戸風に「つりしのぶ」を飾ってみました。
◆グリーンの風鈴。夏の準備です。ご自宅であれば、その下に「朝顔」があれば素敵ですね。
風鈴にもしっかり理由(わけ)があり、魔の侵入から家を守る意味があるそうです。
その音が聞こえる範囲は災いが起きないと、信じられてきました。
できれば、魔除け、病除けには、赤い風鈴がBESTだそうです。

皆さまもご存じのように、年末のケガレを祓う「年越の祓い」と
同様で重要な「夏越の祓い」。
6月最後の日は、上半期の無事を感謝し半年分のケガレをはらう日です。
ケガレを祓い気持ちも新たに、明日から元気に2014シーズンの下半期も駆け抜けましょう!!
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。