今日のお花は「アカシア」花言葉は、秘密の愛です。
P1010016






そして今日の野菜苗の特集は、Water melonです。
スイカも過日、ブログにてご紹介したメロン同様、農林水産省では「果実的野菜」として扱っております。

【縞王西瓜】・・大玉スイカです
P1010004スイカの主産地では必ずと言っていいほど主力品種として取り扱われ、作りやすさや取り扱いやすさ、品質のよさからスイカの三冠王と言われております。
つるは中太で低温伸張性に富み、着果性のよい品種です。
約7~8kgに育つスイカはやや腰高で美しくシャリ味が抜群です。



【紅こだま】
P1010006約2kg前後でよく玉がそろう、小玉スイカの代表品種です。
果肉は鮮紅桃色で、糖度は約12度、舌ざわりがよく、さわやかな甘みと風味の美味しいスイカです。開花後、35~38日が収穫の目安です。果実の肩が張り、着果節の巻きが枯れてきて、果実をたたいいて濁音がするとベストタイミングです。



【こだま・黄色】
P1010009果重は約1.8kgの小玉スイカです。
みずみずしく美しい黄色の果肉で繊維が少なく上品な甘みと美味しさが特徴です。
また、極早生および強勢で作りやすく、冷蔵庫に丸ごと入り便利です。




【ブラックボール2】黒緑色の無果皮・甘い赤肉の大玉種
P1010013黒皮スイカと言えば、北海道のJA月形が開発した「ダイナマイトスイカ」が有名ですね。黒光りした果皮が印象的な高球形のスイカで果重は7kg程度です。
糖度は約11~12度で安定し、果肉色は鮮紅色。肉質はややかためで歯ごたえのある食感を楽しめる品種です。



ところで、今年話題の野菜といえば「トマト」です。実はスイカの赤肉もリコピンです。
トマトが苦手という方は、是非スイカ育てをチャレンジして見てくださいませ。