ASAMANA manager's-blog

旬のフルーツリレー便

2016年04月

“野菜苗”好評販売中!!特集!「キャベツ」、「芽キャベツ」etc..


本日から各野菜の苗木のご紹介をしていきたいと思います。

まずは、TOPバッターは、 アブラナ科から

Cabbage
【キャベツ・長野交配】
P1012274栽培難易度★★  






◆特長・・このキャベツの苗木の最大の特長は、欠点が極めて少ない点です。◎特長・・定植後
60~65日で扁円球となります。莢黄病に抵抗性があり作りやすいです。春から秋まで広い作り
方に適応する淡緑色で光沢に優れ、適度な硬さの玉となります。

【グリーンボール・アリーボール】
P1012277






◆ボールキャベツの代表種です。生育が早くより太り、病気に強く、安心して栽培して
いただけます。球は、正円で芯が短く、かたくしまります。食感はやわらかで風味が強く、
“生食”や浅漬けに適しています。

【紫キャベツ・ネオルビー】
P1012280






◆栽培容易な紫キャベツ!!玉肥大のよい早生種です。紫キャベツとしては、根張りが良く
耐暑性も強いので、育苗・栽培にも適しています。草姿は立性で強勢に育ち、生育が均一
で玉のサイズがよくそろいます。
◎ゆでると脱色してしまうので、“生”で使用して下さいませ。酸にあうと、さらに鮮やかに増す
ので、ぜひピクルスなどに。

【栄養効果のこと】・・緑の葉には、ビタミンCとカロテンが多く含まれています。さらには胃腸の
粘膜を正常に保つ効果があるとされるビタミンUを多く含みます。トリプトファンが成長ホルモン
の分泌を促すので、お子様の発育には欠かせない食材の一つです。
また紫キャベツの美しい紫色は、ご存じアントシアニン系の色素です。

【キャベツのコンパニオンプランツとの混植】・・キク科の春菊やセリ科のニンジンやパセリとの
相性が良いので株間や条間に混触して下さい。

【芽キャベツ・早生子持】
P1012284






◆特長・・玉は包被が深く、しまりの良い球形で球内部の色が良く、食味が優れているため
市場性が高い品種でもあります。また、高温・低温結球性ともに優れ、直径2.5cmが収穫
に適する大きさで、1株から90球程度収穫できます。適期栽培で定植後90日程度で収穫
でき、早取りが可能です。

ぜひ、キャベツ類も家庭菜園でお試し下さいませ。

「春のみかん」、愛媛県・中島便りの「カラマンダリン」販売中!!


新緑の季節となりました。
今日は、「春のみかん」をご紹介いたします。

【カラマンダリン】 産地:愛媛県・JAえひめ中央(中島便り)
P1012262P1012271






◆「カラマンダリン」は、親が「温州みかん」と「キングマンダリン」で、アメリカのカリフォルニア大学
で育成されました。1935年(昭和10年)に発表されました。日本へは、1995年(昭和30)に導入。
当初は栽培や管理の難しさなどが原因で、普及しませんでしたが、近年、食味の良さが見直され
て生産量が増加。愛媛県や三重県、和歌山県を中心に産地が拡がりました。
最近では、「春のみかん」として出回っています。

P1012265◎価格 1ケース 約5㎏入り サイズ・M 等級・〇 ¥2,970-です。







◎見た目は「温州みかん」に似ています。少し形がでこぼこしたものもあります。多汁で甘みが
強く、ほどよい酸味もあり濃厚な味わいです。皮は手で剥くことができ、袋ごと食べられます。

「春のみかん」を是非ご賞味下さいませ。

ASAMANAマネージャー、セレクト 家庭菜園に役立つ書籍4冊!

▼ASAMANAマネージャー、セレクト家庭菜園に役立つ書籍 4冊!!


03535009_1これならできる!自然菜園-耕さず草を生やして共育ち-

著者 竹内 孝功
出版社 農山漁村文化協会
発行 2012 08/30


出版されてからAmazon で 家庭菜園部門ベスト10入りの初心者向け書籍の鉄板本です。


25557812_1植物はそこまで知っている-感覚に満ちた世界に生きる植物たち

著者 ダニエル・チャモヴィッツ
訳者 矢野 真千子
出版社 河出書房新社
発行 2013 04/30


実は植物の連帯感ってすごいのです。


26617772_1日本の土-地質学者が明かす黒土と縄文文化

著者 山野井 徹
出版社 築地書館
発行 2015 02/27



地力にまさる技術なし!!日本の土について知っておきましょう!!


27667196_1おいしさの人類史

著者 ジョン・マッケイド
訳者 中里 京子
出版社 河出書房新社


さて、究極の味覚はボクたちの五感のどこで、見分けられるのでしょうか??

本日ご紹介させていただいた書籍で、家庭菜園を含め 土や味覚までお役立ていただければ
幸いです。

2016小林農園“野菜苗”販売センター、本日OPEN致しました


▼2016 ASAMANA・小林農園“野菜苗”販売センター本日OPEN致しました♪

大変お待たせ致しました!!地力にまさる、技術なし!!
信州・東信地区最大級の“野菜苗”販売センター本日OPENです。

P1012248







◆ASAMANA・小林農園『ベジタリング・プロジェクト第一章
2016シーズンは、春・夏向けの野菜の苗木80種以上 豊富に取り揃えてあります。

小林農園の“野菜苗”はココが違います!!
●標高900mで育った強い苗
浅間山の寒風に耐えた、過保護でない強い苗木は当園より標高の低い地域ではより一層
上手に育ちます。
●当園では、「地力にまさる、技術なし」と言うことで、土作りから栽培・販売まで当園スタッフ
が心を込めて育てた野菜苗にとことんこだわっております。
●液肥管理により、栄養満点の強い苗木
●祝!!40周年記念の“野菜の苗木”販売センター 経験と実績が豊富です。

P1012255⇐クリックすると拡大できます。






是非、“野菜苗”を通して 命の大切さ、観る楽しさ、色、音、香り、さらには選ぶ楽しさを
満喫していただければ幸いです。

「惣菜」より「素材」を大切に!!当園ではこの道35年以上のベテランスタッフも常勤して
おりますので、ご不明な点がございましたらお気軽にご相談下さいませ。
初心者の方々も大歓迎でございます。
当園スタッフ一同、心より皆さまのご来園をお待ち申しげております。

2016小林農園“野菜苗”販売センター 販売期間 ~6月15日(木)まで (無休)
営業時間 AM8:30~PM6:00

お問い合わせ先:ASAMANA・小林農園“野菜苗”販売センター TEL 0267-23-5991
WWW:  http://asamana-farm.com/
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

ASAMANAマネージャ...

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ