ASAMANA manager's-blog

旬のフルーツリレー便

2015年04月

野菜苗好評販売中!!特集、ユリ科の代表「ネギ」


P1012587今日のお花は「バーベナ」:ピンクピアーズ
花言葉は、「どうせあたいは田舎者、街の女にゃなれないの」






お陰様で天候にも恵まれ、昨日より2015シーズンASAMANA・小林農園“野菜苗”販売センター
OPEN致しました。
今日の軽井沢の予想最高気温は、23℃と日差しが届いて風光る季節が到来!!水もぬるみ
農作業にも最適な陽気ですね。UV対策を行ったうえで、どうぞご来園下さいませ。

そして、本日より自然と共に共育ちということで、「野菜の苗木」のご提案を行っていきたいと
思います。
トップバッターは、ユリ科の代表の「ネギ」です。   栽培難易度★

Welshonion 
生育適温は15~20℃で寒さに強く、暑さにも比較的強いのが特徴です。

【下仁田ねぎ】 産地:群馬・下仁田産
P1012624⇐下仁田ネギです。






◎群馬特産のネギでおなじみですね。煮ると独特の甘みが出るので鍋に最適なネギです。
別名:「殿様ネギ」とも言われております。
〔コンパニオンプランツとの混触プラン〕
ネギ類どうしや大豆、大根、ハクサイとは相性が悪いですが、ウリ科やナス科などの多くの野菜
との相性が良いです


【松本一本ネギ】 産地:信州・佐久市産
P1012626⇐松本一本ネギ






◆「松本一本ネギ」は、元々JA松本市の地域特産品として古くから栽培され普及してきたネギです。
長野県の「信州伝統野菜伝統事業」による、伝承地栽培の認定を受けているのが、JA松本市管内
です。
やわらかく、おいしいと喜ばれております。別名:「まがりちゃん」と呼ばれております。

◎なぜ一本ネギなの??ネギは、白ネギ(根深ねぎ)です。松本一本ネギは、白ネギで属していて、
根深で寒さに強く、白身が太い等の特徴があります。
分けつしないことから、一本ネギと呼ばれております。

◎なぜ、曲がっているの??「松本一本ネギ」=「まがりちゃん」は、他のネギと違い真夏の暑い
なかで定植しても、植えてあるねぎを一度堀り上げ、そんネギを別の溝に植え直す「植え替え」
をすると松本一本ネギがやわらかくなり、食味もよくなります。

江戸時代から伝わる 甘く・とろ~り、それでいてやわらかな「松本一本ネギ」も自家栽培しても
面白いかもしれないですね。

2015小林農園“野菜苗”販売センター、本日OPEN致しました

2015 ASAMANA・小林農園“野菜苗”販売センター、リニューアルOPEN致しました

P1012567今日のお花は、フジ
花言葉は、歓迎です。






大変お待たせいた致しました。
昨年の記録的な大豪雪を乗り越え、信州・東信地区“野菜苗”販売センター、本日リニューアルOPEN
致しました。
昨年の2月14日~15日にかけて軽井沢・小諸市地域に降り積もった積雪は、99~104cmでした。
当園の“野菜苗”販売センターの約28棟中、約3分の2ほどが倒壊しました。残念ながら25棟の仮
ハウスにて、販売を行い様々な面でご来店されたお客様にはご不便をお掛け致ししました。

それから、一年。当園の会員のお客様などの温かい励ましのお言葉などを頂き、当園スタッフ一同
より結束が強固になり、本日リニューアルOPENのはこびとんりました。本BLOGにて、資材関係者
の方々を含め、感謝申し上げる次第でございます。
P1012607






P1012612★ASAMANA・小林農園の野菜苗は、ココが違います。
①:浅間山から吹き下ろす寒風で、育まれた過保護ではない野菜苗。
②:野菜作りは、土作りからをモットーに、液肥管理により、栄養価の高い苗
③:有機質肥料を入れた栽培
④:野菜苗作り、35年以上の実績と信頼 です。
 


近年の「地産地消」はもとより、昨今の「食」への不安、さらにリタイアメント(リタ活)の一環として、
家庭菜園やベランダ菜園が、注目を浴びております。また当園では70種類以上の「野菜の苗木」
を取り揃えてあるため、ご来園されたお客様には、観る楽しさ、お色、香り、音、さらには選ぶ楽しさ
とご満喫していただけると思っております。
そして、“野菜苗”を通して、命の大切さ、生長を見届ける楽しさetc..も合わせてご提供できれば
と思っております。当園からお客様へのご提案のテーマは、「惣菜」より「素材」です。
この道、35年以上のスタッフも常駐しておりますので、ご不明な点がございましたら、お気軽に
ご相談くださいませ。初心者の方々も大歓迎でございます。
それでは、ASAMANAスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。

詳細に関しましては、本日(2015.04.26)の折込広告をご覧くださいませ。
P1012616






*なお、2015シーズンの野菜苗販売期間は、本日~6月15日(月)までです。(無休
営業時間AM:8:30~PM:6:00
又、通年販売でないため、人気の苗木については、数多く取り揃えておりますが、品切れの際
はありかじめご了承下さいませ。

お問い合わせ先
ASAMANA 小林農園“野菜苗”販売センター  TEL 0267-24-1483
WWW: http://www.asamana-farm.com/ 

北鎌倉のボアメーザ、「タイ風エリンギの佃煮」♪


昨日は、通年出回る「エリンギ」を使用して、北鎌倉のボアメーザのおもてなし料理にチァレンジ
致しました。

【タイ風エリンギの佃煮】
P1012602







P1012595◎材料・・エリンギ、パクチーの茎、にんにくのみじん切り、調味料etc..






★甘味、辛味、旨みがつん!!と前面に出すタイのお料理。
まさに微笑の国・タイにふさわしい優しい味つけでいただきました。

〈参考書籍・レシピ集〉
26449758_1ようこそ、幸せのテーブルへ 北鎌倉のボアメーザの美味しいおもてなし

著者 若林 美弥子
出版社 河出書房新社
発行 2014 12/30

書評 史上最強のCEOイーロン・マスクの戦い

■書評 史上最強のCEOイーロンマスクの戦い

26562949_1史上最強のCEOイーロン・マスクの戦い

著者 竹内 一正
出版社 株式会社PHP研究所
発行 2015 03/04




《桁違いの起業家!!》
今日ご紹介する書籍は、全世界注目のCEOイーロン・マスクの野望です。本書の帯にもあるように、グーグルの創業者ラ―リー・ぺイジ(総資産3兆円所有)でさえ、「もし自分の膨大な財産を残すとしたら、慈善団体ではなくイーロン・マスクに贈る。彼なら未来を変えられるからだ」という言葉を残しています。

ところで、著者はパナソニック、アップル社のプロダクトマネージャーを歴任しシリコンバレーに精通し、現在はビジネスコンサルタントに携わっております。さて、ある意味得体の知れないCEOイーロン・マスクなる人物とは?イーロンは、科学の本を読み漁りロケットを手作りした少年でもありました。ボクも本が好きですが、本の魅力の一つに、読み手を別次元の空間にいざなってくれることがあります。そんなイーロンは、南アフリカに生まれ、10歳でパソコンを手にした後、決済サービス会社「ペイパル」を成功におさめます。スタンフォード大学大学院を2カ月で辞めたイーロン。「アメリカの自由な企業活動こそが、アメリカのイノベーション超大国であり続ける」と語り家族の猛反対を押し切りアメリカに渡って来ました。

そんなイーロンが学生時代に、人類にとって最も重要なことは一体何かを考えた結果、①:インターネット、②:持続可能なエネルギー、③:宇宙開発です。学生時代にイーロンは、物理学と経営学を学びましたが、物理学はモノマネ(アナロジー)ではなく原理から展開することをモットーにしています。②:についての関連した事業が「テスラモーター社」があります。イーロンは、その会長職です。「ポルシェより速くフェラーリより安く」、テスラ社のSモデルは1250万しますが、そこには社会から目を惹くデザインとハリウッドスターも虜にするマーケティングセンスも持ち合わせております。

テスラモーターには、パナソニックのリチウムイオン電池も使用され、さらには住友化学、住友重金属社などの日本メーカーの技術も加わっております。アップル社の製品にも日本の技術が内部に組み込まれているは、周知の事実ですが、その製品化に日本の会社は残念ながら長けておりません。このテスラ社の切り札が「ギガファクトリー」なのですが、忘れてならないのが、テスラ社のCTO(チーフテクノロジーオフィサー)はわざわざ上述した企業に足を運んでいることです。対トヨタ車対しては、本書でご確認くださいませ。

さらには、ホリエモンも注目していた「宇宙開発」です。女性にCEOとさらには、アメリカと言えば誰もがNASAを思い浮かべその存在は多大ですが、NASAは基本的に自ら開発を行いません。よってボーイング社などの言い値になってしまうのです。そこで、イーロンはNASAの10分の1の資金で開発を進めたわけです。国家でできないことを自社で!!その事業がスペースXです。現在地球人は、72億8000万人を超えいずれ火星に暮らすことになる。イーロンは最近、人類火星移住計画を立てており、100万人を送り込むと豪語しています。そのためには、前述したように低コストで再利用できるロケット開発に研究を進めています。

宇宙への野望は、エリザベス女王から「ナイト」の称号をうけ賜った、リチャード・ブラウンソンも思い浮かべますが、本書を読了した限りではそのブラウンソンでさえ何やら小さく見えてしまうのです。テスラ社にしてもスペースX社にしても失敗の連続だったイーロン。凡人からすれば「もし失敗したら・・」と考えがちですが、そんなイーロンは「確かに恐れはある。でもその処方箋は無視する、何故なら前に進むのが遅くなるだけだ」と述べています。

テスラ社、6500人を擁するギガファクトリー、さらにはスペースX社と素人集団です。ここがプロ集団のアップル社とは決定的に違う点ですが、そこにはイーロンのぶれない野心、資金力、さらにはテスラの特許を無償で公開する人間としての器etc..そんなイーロンは、起業家の対談で次のように語っています。「積極的に批判を求め、批判に注意深く耳を傾けることがとても大切だ」と。実に真摯な発言だとボクは思いました。

従来の起業家とは明らかに違うイーロン・マスク。ご興味のある方は、ぜひカバンに一冊の書籍です。

柑橘続々入荷!愛媛県産「南津海(なつみ)」好評販売中!!


晴れ間がひろがり、この時期らしい陽気となっておりますね。昼夜の気温差に気を付けて、
女性の大敵・「紫外線」も強くなっておりますのでご注意くださいませ。

連日、その他柑橘類のご紹介です。

【南津海(なつみ)】 産地:愛媛県・えひめ南農業組合
P1012578P1012585






◆品種の特徴・・「南津海(なつみ)」は、親が「カラマンダリン」と「吉浦ポンカン」で山口県の柑橘
農園で誕生しました。1978年(昭和53年)から育成されましたが、品種登録は行われていない
ようで、近年になって食味のよさから収穫量が増えております。
見た目は、「温州みかん」に似ていて、サイズはLサイズで約150g前後。皮は簡単に手で剥けて、
袋ごと食べられます。甘みが強くてほどよい酸味があり、しっかりとした味わいです。
柔軟多汁で香りもよく、春から初夏にかけて出回る「みかん」として注目されています。

因みに「南津海(なつみ)」という名前は、4月末から初夏にかけて美味しく食べられるミカンで
「なつみ」となったそうです。

P1012580価格 1ケース 約5㎏入り 等級・良 サイズ・L ¥3280- です。






希少柑橘の部類に入る、「南津海(なつみ)」をぜひ、ご賞味くださいませ。
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

ASAMANAマネージャ...

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ