ASAMANA manager's-blog

旬のフルーツリレー便

2014年12月

柚子湯に入って運盛りしよう!!『朔旦冬至』2014


昨日は、午後から激しい雨となりました。軽井沢地域。よって過日積もった雪の残雪があります
ので、山間部にお出掛けになられる方は、雪崩にもご注意くださいませ。
また、貴重な晴れ間になりそうなので、年の瀬の準備も捗るかもしれませんね。

明日は、2014シーズンもはや、『冬至』ですね。しかも、今年は19年に一度の「朔旦冬至」
あたります。
「朔旦冬至」は、新月(朔)と冬至が重なる日で、月の復活と太陽の復活が重なる日。大変めでたいと
されています。

【一陽来福】
一年で最も短い日が明日の「冬至」です。従ってあさってから日が長くなっていくということ。
そこで冬至を太陽が生まれ変わるととらえ、古くから世界各地で冬至の祝祭が盛大に行われて
きました。また「冬至」は太陽が一番弱まった日であり、この日を境に再び力が甦ってくることから
「一陽来福」といいます。

【柚子湯】
P1011556






◆柚子=「融通」がきく。冬至=「湯治」に、こうした語呂合わせから柚子湯に入るという意味があり
ますが、もともと「運」を呼び込む前に厄払いする禊です。
もちろん、柚子湯には血行を促進して冷え症を緩和したり、体を温めて風邪の予防をしたり、芳香に
よるリラックス効果もあります。

【運盛り】
P1011573⇐ダイコン、ニンジン、レンコン、ミカン、キンカンです。

「いろはにほへと」が「ん」で終わることから「一陽来福」の願いが
込められています。



◆冬至には、『ん』のつくものを食べると「運」を呼び込めるといわれております。
上に掲載した食材に他には、『あったかうどん』なんかいいですよね。
『ん』のつくものを運盛りと言って、縁起を担いでいたのですね。

【冬至のこんにゃく】
P1011576






◆冬至に「こんにゃく」を食べる風習の地域もありますが、「砂おろし」、「胃のほうき」と昔の人は
呼び、体内にたまった砂を出すのですね。

あれ、冬至に『かぼちゃ』は??と疑問に思われた方もいらっしゃるかと思います。以前は一次産業
に従事する方も多く保存期間が比較的長いために、「冬至」に「かぼちゃ』を食べるといわれてきまし
たが、今シーズンは北海道が不作。よってスーパーマーケットなどでは、メキシコ産とフードマイレージ
など考えるとおススメできません。基本的に『南瓜』=「かぼちゃ」という「運盛り」からもきています。
わざわざ、季節の逆の産地から重油を使用し運ばれてきて、地球に環境負荷を与えるので敢えて
ボクは、掲載しませんでした。地球にやさしく、“旬”の食材で「運盛り」すべきだと思います。

とにかく、2014年に残すところあと僅か、柚子湯に入り禊ぎを行い、元気に駆け抜けましょう!!

浅間高原産“新物”生豆、PartⅡ「金時、小豆、大豆」販売中!!


P1011560⇐浅間サンライン沿いからの撮影です。

冷え込む日本列島、昨日は軽井沢より名古屋のほうが積雪が
多かったと思います。
今日は、貴重な晴れ間除雪を進めておきましょう!!


さて、この食材も「長芋」同様不作です。浅間高原産“新物”なま豆!!
はやり後継者不足の影響が大きいと思います。

【金時豆】 産地:信州・小諸市産
P1011567






◆冷涼な気候・雄大な自然に囲まれたわが街・小諸
低農薬で丹精込めて育てられた、新豆の自然の香りをお楽しみくださいませ。
価格 1袋 約300g入り ¥270- です。

【小豆】 産地:信州・小諸市産
P1011563






◆冷涼な気候・雄大な浅間高原で育った、新生豆です。
★レシピのいろいろ・・あずきと豆乳にプリンや小豆粥etc..に
非常に重宝するお豆ですね。
価格 1袋 約300g入り ¥270- です。

【つるの子大豆】
P1011569






◆大粒で煮豆などに非常に適しています。おから、凍り豆腐、豆乳、味噌とこの原料がなくては
作れません。
価格 1袋 約300g入り ¥250- です。

◎調理のコツ技・・大豆は組織が硬いため、煮豆などに調理の前には5~10時間ほど水に漬けて
十分に吸収させましょう。なるべく厚いなべを使用し、最初は強火で煮立ったら2度ほど差し水を
して、中火で1~1時間半ほど煮てください。

豆類は、別名:「畑の肉」といわれ理想的なたんぱく食品です。豊富なイソフラボンは骨を強くし、
骨粗しょう症の予防に役立つといわれています。

日本人には欠かせない「豆」!豆に食べましょう♪♪

書評 馬の自然誌

■書評 馬の自然誌

26284051_1馬の自然誌

著者 J.E.チェンバレン
訳者 屋代 通子
出版社 築地書館
発行 2014 09/22


《白馬の騎士か?じゃじゃ馬か?》
前回の動物本の書評BLOGは「パンダ-ネコをかぶった珍獣」でした。今回の主役はウマです。どちらかと言えば好感のある動物ではないでしょうか?それは娯楽。ボクのお気に入りに競走馬は、『ビワハヤヒデ』でした。

さて、本題に移ろう。ウマはとてつもなく遠くまで見渡せて、動きを察知し、物や人を見分けられる。ただ彼らにも2つだけ死角がある。真後ろと真ん前だ。よって360度のうち340度、ほぼ見渡せるそうである。そして、horseは「すみやかに走る」から来ている。長い距離を走り続けることも可能で160キロにわたって平均時速約16キロメートルを維持するという。さらには、イヌやネコとは違いわがままではない。競馬雑誌は世に溢れているが、本書のようなウマに関する自然誌は多くはない。誰得っ て、小林得!!まさに「築地書館さん、ありがとう」である。

ウマの文化は、古くは3万5千年前の現・フランス南東部のショーヴェの洞窟の壁に絵が描かれたことから始まっている。この人々は単なる食糧ではなく、ウマを賛美し絵や彫刻に残し収集した。ラスコーの洞窟の壁画も同様である。それからウマは家畜化される。そして、輸送手段として最も重要視されたのではないだろうか。紀元前1500年前後で特に、戦場で一台で50人もの歩兵を戦争荷馬車が重用されたという。まさに馬力だ!!

やがて、鉄道ができ自動車や飛行機の発明により現在のウマは、人類にとってはなくてはならない、存在ではなくなった 。本書によれば紀元前140年に戦う皇帝と呼ばれた武帝が朝鮮半島から日本に中国文化とウマをもたらしたといわれているが、街はもちろん、田園からも姿を消し、日本に現存するウマのおよそ9割がサラブレッド、すなわち競馬の競走馬だ。1980年代には、すでに世界のウマの数は1億6700万頭といわれ、そのほんとんどが娯楽目的で乗用されていた。

本書をご一読いただければ、いかに他の家畜と比べて上述したようにずば抜けて用途が多様であったことか?例えば、戦闘パレードの前はウマが用いられていたのだ。人々に愛されしかも、ほぼ世界全域で濃密な文化を築きあげてきたかがうかがえる。ただ、忘れてはならないのは、数千年来、速さ大きさ、持久力の面でずば抜けたウマをヒトが生みだそうとした努力は、主として戦争という用途に応えるために行われてきた事実だ。

ハリソンフォードの主演の「レイダース 失われたアーク」にも登場するウマ。ウマが速足で走るとき、4本の肢が一瞬でもすべて地面から離れるかどうか、古くから論争の種であった。やがて動物行動観察器が開発され、映写機の原形だから、そう、映画はウマから生まれたのだ。

洞窟の壁画から始まり現在の映画や競馬のみならず、有史以来ウマがどのように生き、ボク達ヒトと関わってきたか奥深く考察された本書は、一読に値しよう。 ボクは歴史の事実からきっとやさしく見守ってあげたいと思う。

森の妖精が住む、信州・小海町よりGIFT用「長芋」締便が入荷!


信州の東信地区を代表する、ウィンターギフトといえば、「サンふじリンゴ」と「長芋」です。
その長芋が今シーズンは天候の影響と後継者不足で不作です。

ここ5年で10㎏で 約¥1400-上がったと思います。
またアジアの新興国へも健康食材としても輸出されています。

Yan
【ながいも】 産地:信州・小海町産
P1011554






◆産地の特徴・・JRで最高地点を走る、『小海線」。佐久市の新子田、安原地区の「長芋」も東信地区
では有名です。その小海線は、佐久平から出発し、八ヶ岳へと向かいます。JA長野八ヶ岳・川上支所
及び小海支所産の「長芋」は、東信地区ではブランドです。間もなく当園では残り僅かとなっております。

そして、小海線に沿って良質な長芋が収穫される、信州・東信地区。今回仕入れたのは、森の妖精
プティリッツァが住む小海町産です。『プティリッlツァ』は、豊かな自然環境とすべての生命を大切にする
温かい心のある土地にしか住めないといわれております。
従って、安心の無農薬栽培です。

P1011551価格 1ケース 約5㎏入り サイズ2L 等級・秀 ¥3240-です。

ケースには、「えんごうおやじ」と記述されていますが、栽培者は実は
とてもやさしい農家だそうすです。(卸売関係者談)
安心の完全無農薬栽培です。



★ずっしりと重みがあり皮がきれいです。
【栄養効果】・・粘りの成分は「ムチン」です。ムチンは血糖値の上昇を抑え、糖尿病を予防したり
コレステロールを体外へ排出したりする効果があるといわれております。
また、イモ類のなかで唯一生で食べられる食材です。生ですりおろすことで酵素が活性化し、ベスト
の働きをします。
とろろ汁のだしは40℃以下で行ってください。

全国発送も行っております。(送料は別途必要になります)
お問い合わせ先:小林農園浅間サンライン直売店 TEL 0267-24-1483
WWW: http://www.asamana-farm.com/

ストロベリー第二弾!!静岡県生まれの「紅ほっぺ」好評販売中!


2014.12.13の本BLOGでは、佐賀県生まれのストロベリーをご紹介しました。
今日は第二弾!!  全国で年間収穫量第5位(6.43%)の産地。(2012年農林水産省統計)

Strawberry
【紅ほっぺ】 産地:静岡県・JA三島函南
P1011542P1011546






◆品種の特徴・・静岡県生まれの「紅ほっぺ」は2002年(平成14年)に登録された品種で、親の
掛け合わせは「章姫」×「さちのか」です。1994年(平成6年)より静岡県農業試験場で育成・選抜
された品種です。

「紅ほっぺ」という名前の由来は、果皮や果肉が美しい紅色をしていること、そしてほっぺが落ちる
ような食味のよさを表現しているそうです。
また、紅ほっぺはサイズが大きいのも特徴で甘みも強いのですが、酸味も強いのが特徴です。
イチゴ本来の甘酸っぱと深い味わいを堪能できる品種です。

P1011549価格 1パック 約280g入り 等級・A ¥450- です。






◎グルメな食べ方・・豊富なビタミンCを流出させないように、ヘタをつけたまま洗ってください。
これは同時に、食感が水っぽくなることを防ぎます。

来週は、クリスマスウィーク従って引き合いが強くなります。一番果のイチゴをぜひご賞味ください。
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

ASAMANAマネージャ...

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ