ASAMANA manager's-blog

旬のフルーツリレー便

2013年03月

ASAMANA育苗センターにて、パセリの苗の植え込み開始!

おととい、天龍・中部電力平岡発電所にて「ソメイヨシノ」がほころび、いよいよ信州も本格的な到来といった感じです。1本の木に大体、5~6輪咲いた状態で開花宣言が出されるそうです。
正式な開花宣言は、今週末あたりでしょうか?

さて、当園育苗センターでは、昨日から「パセリ」の苗の植え込みを開始致しました。
P1010144P1010145






他の苗と明らかに違う点があります。
苗を2本植え込みます。極端な話、魚の産卵と同様、苗の成長のリスクがあり育てるのが難しいわけです。
これも、当園が30年以上の経験導き出した結果です。
P1010146






よって、真冬のファミリーレストランのお子様ランチなんかに添えられるいるパセリの価格は、お客様が目の玉が飛び出るくらい高い時もあるのです。余談ですが・・

3月も最終週です。育苗センターでは急ピッチでいろいろな苗の植え込みを行っております。
その苗によって特徴がありますのでより楽しく本BLOGにてご紹介できればと思います。

書評 なんでもカロリー換算

■書評 なんでもカロリー換算

25483187_1なんでもカロリー換算

著者 竹内薫/丸山篤司
出版社 PHPサイエンス・ワールド新書
発行 2013 02/01


カロリーと聞いて、ボクを含めまず思い浮かべるのは「ダイエット」ではないでしょうか?コンビニの食品やファミリーレストランのメニューにも記載されていますよね。とりわけダイエット中の方にとって気になにるのが、カロリー。また人間が生きていくためにも欠かせないのも事実です。本書は、とても分かりやすくカロリーについて二部構成で記述されています。

《Q 2001.09.11ワールド・トレードセンターはなぜ崩壊したのか?》
まずは、本書の第一部「人間に日々の生活から」カロリーをご紹介したいと思います。まず、大前提として「1カロリーとは、1グラムの水を1℃上げるエネルギー量」のこと。そして人間は100ワットで動いていて、100ワットは1秒で24カロリー使用するそうです。ところで、本書が出版された経緯ですが、著者の竹内氏が約2年間で90→75㎏へダイエットに成功した点を科学の視点で公にしたかったと、ボクは察しています。

本書では、より楽しく読者にカロリーについて伝えるため、あのウサイン・ボルトの100メートルで使用するカロリー、フィギュアスケートの3回転半ジャンプ、ボク達が日々使用しているマウスのワンクリックetc..肩肘張らずに読み進められます。ところでボルトの100メートルの消費カロリーは、約17.76キロカロリーだそうです。これが一般の方だと29キロカロリーだそうです。これは、トップアスリートの人は、余計なところにカロリーを使わず、徹底的に省エネのエネルギーで訓練されているんですね。

唐突ですが、皆さんは「ノミ」のジャンプを見たことがありますでしょうか?本書によればノミは自分の体長の100倍くらいまでジャンプできるそうです。実はこれ、大したことではないそうです。動物の体は、大きくなるほど、体表面積の大きさに反比例し、体表面積から放出する熱量も割合として小さくなるそうです。「ダイエットに関して、早く結論を!」そうなんです、ボルト選手で記述したように基本的に人間の体は、省エネ構造です。しかも「生命維持」を最優先されるからなかなかダイエットが長続きしない。しかも運動しても、1血液中のブドウ糖、2筋肉のグリコーゲン、3肝臓に蓄えられるグリコーゲン、4脂肪の順にエネルギーが使用されます。(涙) 尚、著者が行った具体的なダイエット法については、本書をご一読いただければと思います。

さて、省エネといえば、「エネルギー」問題ですね。あの東日本大震災以降、脱原発、節電、次世代エネルギー等の問題が取り立たされるようになりました。いかに、平凡に暮らすことが幸せであるかも実感したわけです。ここでもカロリーを見てみますと、3.11東日本大震災前の日本の電力形態、火力62%、原子力29%、水力8%、残りが次世代エネルギーです。日本に54基ある原子力の使用率は、案外低いのですね。火力は、オイルショック前のエネルギー変換率は約20%、逆に言えば80%無駄にしてたわけです。それが技術革新が進み当時に比べ約3倍変換効率がupしたそうです。ちなみに「節電」の際に叫ばれたLED電球は、38%が光に残りの68%は熱に変わります。ゆえに白熱球は言うに及ばずですね。

それでは、冒頭のワールド・トレードセンターの件ですが、あの光景を思いだしたくない方もいらっしゃるかと思います。極悪非道であることは間違いないわけですが、著者の見解では通常、航空機があのビルに衝突しても倒壊しないとの事です。例えば「家を壊すのにTNT(トル二トルトルエン)火薬1トン分の爆弾が必要」といわれています。では、なぜ?ハイジャックした航空機のガソリンがほぼ満タン状態だったからだそうです。もしこれが計算ずくであれば、本当に冷酷無比ですね。

次世代エネルギーでは、話題のソーラーエネルギーは一軒家で畳何畳分必要で、エネルギー変換率は?水力発電は、原子力が稼働していなければ意味をなさい、風力発電は、突風の際には止めるなど平易に記載されています。その中でも100年後、いや1000年後実現するかわかりませんが、現在確認されている最大のエネルギーは「宇宙」に存在します。「反物資」と「物質」があり、これが衝突すると膨大なエネルギーが生まれるそうです。しかも桁違いです。

本書は、科学のなぜ?の疑問に答えるだけではなく、「どれだけ」?という概念を加味した点もまた、一読に値すると思います。日々の生活で「食事」だけではなくカロリーをちょっと意識して過ごせば物理学もより一層楽しくなると思います。




おばんざい料理「水菜とレバーのさっと炒め」

昨日は、前回に続き水菜を利用して、おばんざい料理を作りました。
もうそろそろ水菜の“旬”もおわりですね。

【水菜とレバーのさっと炒め】
P1010140






★材料 豚レバー、水菜、ネギ、ニンジンetc..です。
P1010139この料理のポイントは、水菜の水分が出ないようささっと炒め、しゃきしゃき感を
生かすことです。
水菜とレバーは、相性が抜群です。
あっさり塩味で、水菜の持ち味を生かしました。



「うちんとこの味」がおばんざい料理のおかずです。子ども達は、春休みですね。是非お試し下さい。
⋆レシピ
P1010142

書評 インフォメーション-情報技術の人類史

■書評 インフォメーション-情報技術の人類史

25459897_1インフォメーション

著者 ジェイムズ・グリック
訳者 楡井 浩一
出版社 新潮社
発行 2013 01/25

《Q 一番使用されているアルファベットって何?》
久しぶりに500ページを超える大書を読了した。ボクは書籍を読む際、一切メモをしないのでもう正直忘れた箇所もある。本書の趣旨は、情報を科学で扱える計量可能なものにしたシャノンの情報技術を中核とした書籍である。いわゆる情報技術の歴史だけではなく、生命や宇宙まで包括する枠組みとしての情報、そして計算の考え方を見事に描いた一冊であろう。ただ、内容は決して平易ではない。

情報とひと口に言っても非常に難しい概念だ。よってアフリカ人の叩く太鼓、ワーキング・ドラムから通信の量と速さと距離にかけて利用できるまで人類は、約2世紀を要した。本書の醍醐味は、情報概念の前史、そして現在の絡みである。いわゆるパラダイムシフトだ。だからこそ、著者はあとがきで「叙事詩」という言葉を使って本書を評したのであろう。

やはり過去を遡りはずせない技術といえば、9世紀にバグダッドで活躍した学者ムハマンドの「アルゴリズム(演算の手順)」だ。三角関数表を手書きで制作しそれが、ヨーロッパ全土、中国へ広まったのは印刷技術のおかげに他ならない。それから時代が流れヨーロッパとアメリカを結びヴィクトリア女王とブキャナン大統領が電信であいさつをしたのが1952年。この時地球は事実上、大幅に縮小され世界に関する疑念が変わったのかも知れない。

ボク個人として、印象深いエピソードは英国の数学者、アラン・チューリングとシャノンのベル研究所でのカフェテリアでの光景だ。ともに暗号解読に関わっていて、互いに連日電子電脳の談義を交わした逸話がとても印象深い。この時、シャノンが携わっていたのが、フランクリン・D・ルーズヴェルト大統領とウィストン・チャーチルの直通電話の暗号化だった。そんな風土の中で誕生したのがシャノンの「通信の一般理論」だ。

そして、情報過食時代といわれる現在、ウィッキ・ぺディアを利用したことは誰でも一度はあることと思う。その昔は、「ブリタニカ百科事典全18巻」だった。それが集団で知識を作り出し、グーグルが駆動する検索を行い、ウィッキぺディアでフィルタリグ(濾過)と検索を同時に行っている。上述したように、情報交換に使われるインターネットは、ボク達の日常に浸透しており、空気のように偏在している。けれども、実際はケーブルで繋がれたコンピュータの一群である。そして、絶えず増大し続けるデータセンターは巨大化している。

とにかく、本書は、情報技術に携わった人々の交流を一場面一場面づつ上げていくと、本当に切りがない。あまねく浸透した世界観を変えてきた「情報」に対する捉え方、考え方を本書で皆さんも体験してみてはいかがでしょうか?そして、狙ったかのように「チューリング大聖堂:コンピュータの創造とデジタルの到来」の新刊が発売された。この書籍も大書で600貢(ページ)を越える。(涙)

冒頭の答えは、アルファベットの「e」です。

柑橘、樹成完熟「紅八朔」好評販売中!!

昨日、静岡在住のお客様とお話させていただいたところ、もうこちらは半袖との事。 
よって、甘~いミカンよりちょっと酸味のあるフルーツが動いた後や、湯上りにオススメかも知れませんね。
 
【紅八朔】 産地:和歌山・JA紀州中央
P1010132P1010137





 
八朔の枝変わり品種で通常の八朔より果汁が多く、甘さも増して外皮は鮮やかな紅色をしています。
グレープフルーツのようなほろ苦さが多少あり、爽やかな味が特徴です。 
鮮やかな紅色が食欲を刺激する「紅八朔」是非、ご賞味下さい。
尚、紅八朔と八朔は品種が異なります。
P1010135 
価格 約10kg サイズLサイズ 等級・青秀 ¥2480- です。
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

ASAMANAマネージャ...

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ